Blog
図書館見学②
心配していた大雨は、夜に降り、朝には、やんでいた愛西市です。
蒸し暑さがありますが、図書館では、利用者の皆様が涼しい場所で
ゆっくりと本を読んだり、勉強している姿が見られます。
午前中には、愛西市立佐屋小学校3年生の子ども達が、図書館見学に
来館しました。
佐屋小学校は、中央図書館の斜め向かいにある小学校です。
子ども達は、いつも「こんにちは!」と、元気よく挨拶をしてくれます。
図書館での見学では、授業ということもあり、図書館司書の話を
真剣に聞いて、メモをとる姿が印象的でした。
みんながよく利用してくれる児童室では、本についている
ジャンル別の数字のシールの見方などの説明を聞きました。
いつもは、あまり見ない場所だと思いますが、『外国語図書』の
コーナーも紹介しました。
英語の他に、フランス語や中国語などの言葉の本が並んでいます。
郷土・参考室では、色々な事を調べる事典などがあることや、
みんなの住む「愛西市」の歴史を知る事ができる本が沢山ある
事を知る事ができました。
見学後の質問では、沢山の子ども達が、手を挙げてくれましたよ。(^O^)/
小学校から近い中央図書館。
日頃から利用してくれている子も多いかな?
また図書館に、あそびにきてくださいね。 (*^▽^*)