Blog
処暑
おはようございます。
昨日は、暦の上で「処暑」でした。
暑さも後退するころのようです。 そんな「処暑」を思わせるように
夜晩は涼しく、久しぶりにエアコンをOFFできました。(*^▽^*)
今朝も、涼しく過ごしやすくなりましたね。でも、天気回復し、昼間は
気温も上がります。
図書館では、引き続き、エアコンを入れ皆様をお待ちしております。
さて!今日は・・・「愛酒の日」だそうです。
お酒を愛した「若山牧水」の誕生日ですよ。
「白玉の 歯にしみとほる 秋の夜の 酒はしづかに 飲むべかりけり」
牧水は、お酒好きだった事から、牧水の誕生日を「愛酒の日」
としたという事です。
お酒の本は、こちら!
ビール・焼酎・ワイン・洋酒もいいですが、日本酒を飲んで
みてはいかがでしょう。(^O^)/
牧水は、1日に1升ものお酒を飲んでいたようですよ ( ゚Д゚)
(飲みすぎにはご注意を!!)
今日は、短歌を詠んだ牧水の話でしたが・・・
明日、中央図書館では、『季節をたのしむ俳句・短歌教室』
が開催されます。
夏の句。晩夏の句。秋の句。
受講生の方は、いろいろな句を詠み、学びながら楽しむ
会になりそうです。