Blog
夏といえば・・の【課題図書】
今朝は、ひんやりした空気でしたが、天気も良く爽やかにスタート!
でも、やはり・・・日中は暑くなっていますね。(>_<)
今日も、図書館は混雑する事もなく、スムーズな入館ができています。
開館時間は、中央図書館 午後5時まで、佐織図書館は、午後4時まで、
立田図書館は、午後5時までと、変則になっていますので、お気をつけて
ご来館ください。
7月からの対応については、【重要なお知らせ】を一度ご確認下さい。
同じく本日、HPトップページ「ニュース」の欄に、【課題図書の貸出・
予約】についての告知をさせていただきました。(*^▽^*)
例年通り、7月1日から、サービスを開始いたします (^O^)/
今年の夏休みは・・・子どもたちにとっては、ちょっと変化のある
夏休みになりそうですね・・・
読書感想文の宿題が出される?出されない?にかかわらず、今年の
課題図書を手に取って、読んでもらいたいですね。
小学生低学年は・・・
中学年は・・・・
高学年は・・・
中学生は・・・
上記のような本が課題図書になっています。
気になる本はありましたか?
感想文は、「課題図書で書かなくてはいけない」というものではありません。
自分の中で、気に入った本で作文を書いてみましょう!(^O^)/
「本えらびにまよっちゃう」
そんな子には、図書館員が紹介する、学年別の「夏のおススメ本」の
紹介冊子もあります。
そんな冊子からも えらんで 読んでみてくださいね。(^_-)-☆
貸出冊数:1人1冊
貸出期限:8日間(※貸出延長はできません)
予約冊数:1人1冊(※窓口でのお申込みになります。)