ブログ
心機一転!
3月もあと1週間となりました。
春のお天気は、変わりやすいですね
初夏の陽気になったり、急にヒンヤリする日が
あったりと、服装も悩み、衣替えもなかなか
進みません
なんとなく4月は、心機一転!スッキリと片付けて
スタートさせたい気分です。
そして。。今日は、愛西市内の小中学校では修了式。
大人だけでなく、子どもたちのお部屋も、新年度に
向けて、スッキリ!できたら・・・
『文房具の整理術』(中央 一般 589/フ)
『とことん使える! 無印良品』(中央 一般 597/コ)
『小学生のおかたづけ育』(中央 一般 597/エ)
『自分から片付けるようになる整理整頓』
(中央 一般 379/ジ)
『男の子がひとりでできる「片づけ」』
(中央 一般 379/ナ)
本を通して、子どもさん自らがやってみよう!
の気持ちを持ってもらうのも大切かも。
『ピカピカだいさくせん!』
(中央 お話し室 E/ピ)
『すみれちゃんのお片づけ12か月』
(中央 児童 597/ワ)
家族みんなで、スッキリ!心機一転!を
目指してみませんか?