Blog
図書館見学&職場体験②
こんにちは。
昨夜は、天気の良い澄んだ空に、「ストロベリームーン」を見る事
ができました。
満月ですが、外がいつもよりも明るく感じるくらいの綺麗に輝く特別な
月でしたよ。
今日の愛西市。雨も降らない天気です。
休館明けで、朝から、新聞や雑誌を読む大人の方、本の返却や貸出に
来られる方で、図書館の日常が過ぎていきます。
そんな中、午前10時からは、愛西市立西川端小学校3年生の40名が
授業として図書館見学に来館してくれました。
校外授業なので、子供たちは、ワクワク!
図書館の本の探し方を、PCで説明を受けました。
PCはタッチパネルで、画面が変わります。
現代っ子は、PCが触りたくて、やってみたくて仕方のない様子。(*^▽^*)
「探してみたい子~」そう聞くと。。。。
「やりたい!やりたい!」みんな手を挙げてくれました。
全員に使用してもらいたいですが、時間の関係で代表で体験して
もらいましたよ。
おはなし室の話を聞いて、一生懸命メモをとり、学ぶ姿も。
図書館の事を、いろいろ知る事ができたかな?
小学生と一緒に、見学をしてくれた中学生2名。
今日から3日間、職場体験してくれる弥富北中学校の生徒さんです。
いつもは、職員が中学生さんだけに説明するところを、今日は大勢で
の説明となりました。
市内の小学生の授業にも、協力している図書館。
本を貸し出すだけでなく、これも図書館の仕事であるという事が
学べたと思います。
午後からは、他の仕事がありますが、見学と体験が同時という事は
あまりないので、 貴重な体験だったかな?と思います。
20日まで、体験頑張ってくださいね。(*^▽^*)