ブログ
心の声
1冊の絵本が、図書館に届きました。
『ユキちゃんの1日』(中央 お話室 E/ユ)
皆さんは、
「場面緘黙症」(ばめんかんもくしょう)と
いう症状をご存じでしょうか?
学校や職場などで、思うように会話が
出来ない。声が出せないという症状です。
愛知県の いちかわ あやのさん(22歳)は、
症状に苦しんできた1人です。
広くこの症状を知ってもらおうと、絵本を
製作しました。
場面緘黙症で、言葉を話す事が難しい
けれど、心の中では、こんな気持ちで
いる事を、分かり合えたら
お互いに、もっと仲良くなれるかも
しれません。
悩んでいる人のサポートが、できる
かもしれません。
学校や職場。近所にも、そんな症状に
悩む人がいるかも。
大人も子どもも、どんな症状なのかな?
どう思ってるのかな?が
理解できる絵本です。
みんなに、「心の声」が届きますように
一度手に取って、読んでみてくださいね。
(カウンター横で紹介しています。)