本のさがしかた
★としょかんの中で本をさがす
- としょかんの中にある「けんさくき」をつかうと、「本のなまえ」や、しらべたいテーマから、としょかんに本があるかどうかをしらべることができます。本がどのたなにあるのかも、ちずでおしえてくれます。さがしたい本がみつかったら、本の「せいきゅうきごう」をおぼえておくと、本だなでさがすとき、はやくみつけることができます。
「せいきゅうきごう」は、本のじゅうしょのようなものです。本のせの下のほうに「せいきゅうきごう」がかかれたシールがはってあります。としょかんの本は、この「せいきゅうきごう」のじゅんにならんでいます。本をさがすときは、「せいきゅうきごう」もしらべておきましょう。 - しらべたいテーマがきまっているけど、どの本をみればいいのかわからないときは、本だなに行ってさがしてみましょう。 としょかんの本は、テーマべつにならんでいます。本によってかいてあるないようがちがうこともあるので、いろいろなほんをみてみましょう。
- さがしている本がみつからないときや、しらべたいテーマの本のさがしかたがわからないときは、としょかんの人にきいてみてください。 さがしている本がかしだし中のときは、よやくすることもできます。
インターネットでとしょかんの本をさがす
- こどものページの、「キーワードをいれてね」のまどに、ほんのなまえや、しらべたいことばをいれて、「さがす」をクリックすると、としょかんにある本をかんたんにさがすことができます。
- 「もっとくわしくさがす」をクリックすると、いろいろなじょうけんでさがすことができます。
- 「こんなテーマがあるよ」の本だなの中の本をクリックすると、いろいろなテーマの本のリストをみることができます。