このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
電話
:0567-28-7760
FAX
:0567-26-0765
サイトマップ
サイト内検索
資料を探す・予約
新着図書
図書館日記 ♬
利用案内
子ども読書
よくある質問
トップページ
>
資料を探す・予約
> おすすめ本紹介
おすすめ本紹介
おすすめ本紹介
検索
1
2
3
4
5
次
並べ替え
新着順
入力順
タイトル順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
タイトル
だいずさんちはだいかぞく
作者
まつくら くみこ∥絵
出版社
少年写真新聞社
資料コード
120542543 E /ダ
コメント
今日は大豆おじいさんの大事な日です!
おじいさんの家には、次々ときょうだいや子ども達、
親戚がたくさんやってきましたよ。
一体何の日なのでしょう?
一粒の大豆がいろいろな食べ物に変化していく様子がわかる食の絵本です。
|
詳細を表示
タイトル
夜明けのすべて
作者
瀬尾 まいこ∥著
出版社
水鈴社
資料コード
111427928 F /セ
コメント
PMS(月経前症候群)で苦しむ藤沢さんと、パニック障害を抱える山添くんは、それぞれ前の会社をその症状の為に退職し、今はこじんまりとした栗田金属で働く同僚だが、互いに苦手意識をもっている。ある日、山添くんが会社で発作を起こした事をきかっけに、藤沢さんのおせっかいが始まった。
目に見える病気ではない為に誤解も生まれやすいでしょう。
知っている方も、そうでない方もこのホンワカした物語を読み終えた頃には周囲の景色が変わっているかもしれませんね。
|
詳細を表示
タイトル
明日も出勤する娘へ
作者
ユ インギョン∥著
出版社
サンマーク出版
資料コード
111428686 159 /ユ
コメント
韓国で活躍される記者であり、オモニ(母親)のユ・インギョンさんが、現在20代後半である娘に常々話してきたことを、その友だちにも聞かせたいと書かれた本です。
学校で、留学先で、社会で、悩み傷ついた娘へ…と聞くと育児本のつづき?と思われるかもしれませんね。
いいえ、この本にはビジネス社会において大切なことが沢山つまっています。
男性、女性、年齢問わず、ぜひ読んでみて下さい。
文中に出てくる書籍も図書館で検索されてはいかがですか。
|
詳細を表示
タイトル
ピンポンパンポンプー
作者
劇団ひとり∥著 中居 正広∥著 古市 憲寿∥著
出版社
マガジンハウス
資料コード
120590815 E /ピ
コメント
今日は、びりーくんのお誕生日。
だけど約束の場所に、のんちゃんはいつまでたっても来ません。
悲しくなったビリー君は、「ぼくものんちゃんんをきらいになってやる」と、いやなところを思い出していくことにしました。でもなぜだか楽しかったことやうれしかったことを思い出して、急に心配になります。
2人は仲直りできるでしょうか。
テレビ番組から生まれた、じんわりと心が温かくなる絵本です。
|
詳細を表示
タイトル
もってけ屋敷と僕の読書日記
作者
三川 みり∥著
出版社
新潮社
資料コード
111319810 YAB F /ミ
コメント
突如、民家の前に設置された「本の自動販売機」。
それを発見した鈴川有季は100円玉を投入してみる。
すると出てきたのは10冊の本と初老の男!?
これは、少年と本を愛する老人との出会いから始まる、友情と恋と家族の物語。
|
詳細を表示
タイトル
推し、燃ゆ
作者
宇佐見 りん∥著
出版社
河出書房新社
資料コード
111158036 F /ウ
コメント
第164回芥川賞受賞作品。
主人公あかりは「普通の人」として、社会生活が送れずに高校を中退。
親から「就職しろ!」と言われるが、就活は気がすすまないし、受けても落ちてしまう状況。
そんな彼女にとって、唯一の生きがいは、アイドルグループの一人を追いかけてファンブログを更新し、彼を解釈する事。
ゴミ部屋でそんな毎日を過ごすあかりは、精神的にかなり生きづらいのでは?
現代社会のあり方を考えさせられてしまう作品です。
|
詳細を表示
タイトル
ウィズ・ユー
作者
濱野 京子∥作
出版社
くもん出版
資料コード
120590518 913 /ハ
コメント
「ヤングケアラー」という言葉を知っていますか?
18才未満で家族の世話や家事をしている子どものことです。
陸上部を引退した中学3年生の悠人は、週に何日か夜9時以降にランニングをしている。
ある日、足を延ばした公園でブランコに座る少女と出会った。
心の動向を誰かに打ち明ける事は簡単ではないですね。
自身や友人が自覚のないヤングケアラーだとしたら。
大人の方も、ぜひ読んでみてください。
|
詳細を表示
タイトル
君と読む場所
作者
三川 みり∥著
出版社
新潮社
資料コード
111380390 YAB F /ミ
コメント
図書館で職場体験をすることになった鈴川有季。
一緒に実習をする森田麻友は無口で静かな女の子。
話すきっかけが思いつかず戸惑うが、時代小説「さぶ」が二人の距離を近づける。
これは本が人と人をつなげる心あたたまるストーリー。
|
詳細を表示
タイトル
そうだソーダ
作者
丸山 誠司∥作
出版社
くもん出版
資料コード
120536214 E /ソ
コメント
ソーダのお店が人気です。
暑い夏でも寒い冬でも飲める、いろんな種類のソーダがあるようです!
しゅわしゅわ きれいな色のソーダ。
甘くてスーッとして おいしいですよね。
リズムの良い楽しくなる文も魅力です。
|
詳細を表示
タイトル
世界のすごい女子伝記
作者
キャスリン ハリガン∥文
出版社
講談社
資料コード
120590294 280 /ハ
コメント
みなさん夢はありますか?
夢を実現するには勇気や知恵も必要ですね。
ここには50人の女性がどのように育ち、希望を持ち、
実現への道を進んだのか書かれています。
男子も女子も性別は関係ありません。
宇宙飛行士、医師、芸術家、冒険家など様々な職業案内でもあります。
50冊の伝記を1冊で読破できる!
さあ希望の扉を開いてみませんか?
|
詳細を表示
1
2
3
4
5
次
並べ替え
新着順
入力順
タイトル順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
資料を探す・予約
インターネット予約
おすすめ本紹介
利用案内
利用者カード発行について
調べ方案内・他図書館からの貸出サービス
リンク集
図書館紹介
子ども読書について
おはなし会
読み聞かせボランティア
読み聞かせボランティア募集
開館カレンダー
愛西市中央図書館
愛西市佐織図書館
愛西市立田図書館