Category:愛西市中央図書館
中央図書館 1階 読書バリアフリー コーナー できました 🍎
中央図書館
誰もが読書を楽しめる
「読書バリアフリー コーナー」ができました
2019年6月。障害の有無に関わらず、すべての人が読書による
文字・活字文化の恩恵を受けられるようにする「読書バリアフリー法」が
施行されました。
読むことが苦手な方に、やさしい図書や視聴覚資料を
紹介しています。
・児童向けの大きな文字の本
見やすく読みやすい 文字は他の本の2倍の大きさ!
よみがな付き! よみやすい字体を使用!
(※ 大人の方の大活字本は、はっぴぃらいふコーナーや
2階 大活字本書棚にあります)
・まんが
登場人物のセリフや思いを文字にしているため
聞えに難しさを感じる人に わかりやすい。
よみがな付き!
・LLブック
写真やイラストも多め、やさしい言葉で
誰もが読書を楽しめる本
・ユニバーサル絵本
ハイブリット絵本(二次元コードを読み取って音で読む本)
さわれる絵本 (点字訳・透明インクで盛り上げて印刷された本)
・デジタル図書
マルチメディアDAISY(デイジー)
パソコン画面に絵や文字が表示され、音声が再生されます。
文字の大きさ、音声スピードも お好みに変更できます。
文字には、ハイライト(マーカー)も付けられ、読んでいる
場所もわかりやすい。
(※ 図書館で利用体験もできます。 スタッフにお声かけください)
(※ ご自宅で利用したい方は、貸出もできます。)
中央図書館 2階 展示ギャラリー 常設展示 新設!
中央図書館
2階展示ギャラリー 常設展示を新設しました。
郷土作家 渡辺はる美 (本人寄贈)
旧甚目寺町(現:あま市)出身・愛西市在住。
空を見上げるお婆さんを表現した『お天道さま」で
2023年 第29回「公募展 木彫フォークアートおおや」
グランプリ・文部科学大臣賞 受賞
展示作品 『日々是笑福』
(第24回 木彫りフォークアートおおや 大衆賞受賞作品)
男女トイレに「専用サニタリーボックス」を、設置しました
【中央図書館からのお知らせ】
様々な病気や その他の理由によって
オムツ(紙パンツ)や尿漏れパッド等が
必要な方のために。
『専用サニタリーボックス』を
設置しました。
すべての方が安心して、図書館に滞在して
いただくサポートをしていきます。
ブラウジングコーナーで『おとなのおりがみ 体験』できます
中央図書館 1階 ブラウジングコーナー
『おとなのおりがみ 体験』 できます
日本で古くから伝わる「折り紙」
子どもたちだけでなく、世界中で愛好家が増え
大人の方にも 人気の「折り紙」。
手先を使うことから、認知症予防にも効果があると
言われています。
本をご覧になるだけでなく、
図書館で 折り紙を折りながら
ほんのひとときを過ごしてみませんか?
折り紙の歴史を知り、
作品作りを楽しみましょう。
1階「はっぴぃらいふコーナー」では、
市民の方の作品と共に、歴史を知ること
もできます。
えいご の おはなし会(8月2日)
えいご の おはなし会
ボランティアグループ
「アップル♪バナナ」さんによる、
楽しみながら自然に英語に
親しむことができる
おはなし会です。
小さなお子さんから大人の方まで
どなたでも参加いただけます。
日時:8月2日(土)
午後3時~(30分程度)
場所:愛西市中央図書館会議室
※事前申し込み不要
【お知らせ】中央図書館 玄関の植栽付近の 湧き水について
お知らせ
中央図書館 玄関の植栽付近の 湧き水について
以前より、ご来館の方から、
「玄関を出た植栽付近で、水が出続けて、水たまりになっている」
「植込み付近で パイプから水が出ていて 水道水が無駄になっていないだろうか・・・」
お気づきになられた方から、数々図書館へ
お声を頂いております。
ご心配おかけし、誠に申し訳ございません。
水道水ではなく、湧き水であることが
分かるよう 表示しています。
水道から水が出ているものではございません。
自然に 湧き水が出ております。
(※水道の漏水調査等も行い、水道水でないと
確認できております。)
(※湧き水は、人工的に止める事はできません。)
どうぞご安心ください。
ご心配になられる方も多いため、あえて水たまりにならないよう
パイプを付け、植栽への散水として利用しています。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
7月の特集(中央図書館)
「環境問題」と聞くと、
何だか難しそうに感じられるかもしれませんが、
家庭で気軽に取り組める
エコ活動についての本もあります。
環境問題について、
考えてみませんか?
児童書企画コーナー
夏休みおすすめ本
自由研究・感想文の書き方
夏休みの宿題の参考になる本を集めました。
ぜひ、ご利用ください。
8月「季節を楽しむ俳句短歌教室」のご案内
『季節を楽しむ俳句短歌教室』のご案内
<次回予定>
日程: 8月24日 (日) 午前10時~
場所: 愛西市中央図書館 2階会議室
愛西市中央図書館
【20周年記念 】 移動図書館 ご来場 プレゼント ♡
移動図書館「めぐりん」ご来場 プレゼント ♡
毎月巡回している 移動図書館「めぐりん」に
会いにきませんか?
6月28日(土)午前10時から11時
立田体育館
7月12日(土)午前10時から11時
八開コミュニティ会議室
7月26日(土)午前10時から11時
立田体育館
本を1冊以上借りていただいた方に
記念プレゼントをご用意しています。
(プレゼントはなくなり次第終了)
本は、おとなの方向け・子どもの本
両方あります。
どうぞ お出かけください。
7月『ボールペン画講座』のご案内
『ボールペン画講座』のご案内
日程:7月2日(水)午後2時~4時
場所:愛西市中央図書館 2階会議室
愛西市中央図書館