ブログ
2019年4月の記事一覧
俳句短歌教室
こんにちは。
平成時代も、今日を入れて残り2日となりました。
時代の最後は、カラっと晴れての締めくくりになるかと思いましたが
今日も曇り空・・・明日は雨の予報ですね。
曇っていても、雨が降っても、今日も中央図書館は開館しています。
明日、4月30日は、3館休館日となります。申し訳ございません。
5月1日、即位の日は、もちろん開館していますよ (^-^)
(佐織・立田図書館は、休館です。ご了承ください。)
連休中の中、今年度も「季節を楽しむ俳句短歌教室」がスタート
しました。(*^▽^*)
昨年度からの引き続きの受講生の方の他に、新しく教室にご参加
くださった方 合わせて17名が出席してくださいましたよ。
4月は、佐佐木信綱のの短歌について学びました。
信綱が詠んだ尾張地域の歌についても、相原先生が、詳しく
解説してくださいました。
後半は、自分たちで、俳句を作っていきます。
出来上がった作品を、黒板に貼って・・・
お互いにどんな作品が出来たかを見ていきます。
春の言葉 「たんぽぽ」 「桜散りつつ」「菜の花」「風光る」
これらの言葉を使って思い思いの句を作って頂きました。
次の教室は、6月です。
梅雨に入っている頃ですが、それぞれ雰囲気のある句ができる
のを楽しみに。
5月には、新緑・田植え・菖蒲など、いろいろな言葉で、作品を
作って楽しんでいただけたらと思います。(*^▽^*)