職場体験④


    夏休みの「子ども1日図書館員体験」のお知らせをしました。

    今頃、「当たった~(≧∇≦)」と喜んでいるちびっ子。
    「ハズレた~ ( ノД`)シクシク…」とがっかりしているちびっ子。
    ハガキも届いていることでしょう。

    ハズレちゃった子にも、いっぱい!いっぱい!図書館のお仕事を
    知ってもらいたい!体験してもらいたい!と、思っています。

    がっかりさせません!!(^O^)/
    今年の秋に開催予定の『図書館まつり』で、どんな子にも体験して
    もらおうと、「図書館員体験」を企画したいと思っています。( `ー´)ノ

    詳しくは、「図書館まつり」イベントのチラシや、「はすみん 10月号」
    などをチェックしてみてくださいね ♬ (*^▽^*)

    「図書館員」というお仕事体験!!は、中高生の生徒さんには、
    「職場体験」という学校の行事の一環でもあります。
   
    この暑い夏休み中に、8月7日~10日にかけて、私立大成高等学校の
    生徒さんが、職場体験に来館してくれています。

    貸出・返却の業務の他に、本のラミネートの仕方など、短期間では
    ありますが、図書館の仕事を1つずつ体験していきます。

    
     子供たちに、絵本や児童の本のおすすめの紹介を書いてもらったり。

     子供たちが少しでも本に興味を持ってくれるよう、工夫しながら、
     挿絵を描いたり、本のあらすじを、子供にも分かりやすく紹介するには、
     どう書けばいいかな? など、いろいろ考えるのも仕事の1つです。

     小学生とは違った仕事体験ができるのも、「職場体験」の特色です。

     
     体験をきっかけに、多くの人が、「図書館」で働く『司書』の仕事に
     興味を持ってもらえると、嬉しいです。 (*^-^*)