なるほど!
6月2日(日)午後2時より
歴史文化講座
『なるほど ざ あいさい』が開催
されました。
愛西市内の歴史を学びたい35名の
方が聴講にいらっしゃいました。
全4回の講座ですが、第1回目の講座は
佐屋編でした。
佐屋路や、現在図書館のある「須依」
の話、そして「北一色」の地名の
「一色」についてのお話や、
それぞれの地域の名所
旧跡・人物など様々な事を知る事が
出来ました。
参加者の皆様で、佐屋地区に
お住まいの方も多く、自分の住む地区
の歴史や近所の地区の歴史など知る
よい機会になりましたね。
講師 石田泰弘先生のお話に、
参加者の皆様は、熱心に耳を傾け、
メモをとりながら学ばれていました。
皆様、佐屋を歩いた気分になりました
でしょうか?
第2回目の講座は、9月を予定しています。
1回ごとに完結している講座です。
2回目からの参加も、もちろんOK
です。
申込み等は、広報あいさいや、はすみん
HPなど後々ご案内します。
ぜひ確認してくださいね。