郷土資料
9月2日(金)、津島ロータリークラブから愛西市中央図書館へ
郷土資料が寄贈されました。
(中日新聞より抜粋)
贈呈式は、津島神社で行われ、中央図書館 藤吉館長が出席されました。
明治30年代の海東郡佐依村の村役場資料や、1942年の海部郡所得
調査などです。
また、織田杏斎の天王祭の掛軸などを寄贈していただきました。
実際に、中央図書館 和室に掛けてみました。
宵祭・朝祭 両方の掛軸です。
貴重な資料を、ありがとうございました。
今後は、図書館の資料として整理し、大切に保存していきたい
と思います。
その他にも、津島ロータリークラブ寄贈の資料は、1階 郷土参考室
にある、展示ケースに紹介しています。
ご来館の際は、ぜひお立ち寄りください。