安全に


    おはようございます。

    図書館まつりの賑わい行事が無事に終わり、いつもと変わらない
    穏やかな1日が始まりました。

    図書館まつりでは、2日間で、2073人の方が中央図書館に
    来館してくださいました。(*^▽^*)

    ありがとうございました。

    
    そんなホッとしたのもつかの間・・・・

    11月6日の夜に、図書館東側の道路で、交通事故 ( ゚Д゚)!!
    閉館後という事、真っ暗の状態だった為、昨日朝に、真っ先に
    確認をしに現場に。

    

    歩道脇の街路樹が、根こそぎ倒されていました。(>_<)

    

     大きな木も、真っ二つに折れ・・・標識は、くの字に曲がり、
     標識のサイン部分がありません。(>_<)

     

     当たりには、車のパーツの破片も散らばっていました。

     相当な事故だったことを物語っています。

     開館中の昼間であったり、歩道を歩く人や、自転車で通る人に被害が無く
     少しは良かったと思います。
     木は、残念ながら無残な事になりましたが、もし木がなかったら、
     図書館の敷地にも影響があったかもしれません。

     車などを運転する人、歩く人、1人1人が気を付けなくてはなりませんね。


     

               車の運転には、こんな本がありますよ。

    「運転には、自信がある!」と思っている人も。
     高齢者になり、事故のニュースなどで、少々不安になって
     いる人も。
     若い人も、そうでない人も。

     被害者にも、加害者にもならない安心・安全な運転を心がけたい
     ものですね。