名古屋といえば



     おはようございます。

     今日も、朝から日差しが眩しいです。

     図書館の南側の公園も、すっかり葉桜になり、今度は、児童館との
     間にある藤棚の藤が、いつ見ごろになるのか?楽しみです。


     4月13日。
     今日は、『喫茶店の日』です。

     名古屋といえば、喫茶店モーニングが有名で、喫茶店文化が栄え
     今では、コーヒーを頼めば、茶わん蒸しが出てきてしまうような・・
     なんでも付いてくる→ お得感満載!なイメージも。

     図書館での飲食は、昔はご法度でしたが、最近では、カフェ併設の
     図書館も増えてきていますね。(*^▽^*)

     図書館の雰囲気も、これからドンドンと変わっていきそうな予感
     です。
     
     
     『東海モーニング大図鑑』(中央 一般  291.5/ト)
     『クリームソーダ 純喫茶めぐり』(中央 一般 596.7/ナ)
     『名古屋の喫茶店 完全版』(中央 一般 596.7/オ)
     『名古屋のお値打ちサービスを探る』(中央 一般 673/ヤ)
     『カフェと日本人』(講談社現代新書)(中央 新書 673/タ)
     『ぱっちり、朝ごはん』(中央 閉架 F/ア)

      愛西市中央図書館は、残念ですが・・カフェは、存在しません (;^_^A
      
      今日も、暑くなり飲み物が欲しくなるかも。。。
      飲み物の自販機は、リフレッシュコーナーにあります。

      適宜、水分補給をお忘れなく。(^O^)