パネル

10月29日、名古屋市図書館100周年を

記念して、Book Mobile(ブックモービル)

サミットが開催されました。

 

愛西市中央図書館の「めぐりん」も、

パネルとして参加しました。

 

  (提供:名古屋市鶴舞中央図書館)

 

移動図書館(BM)のパネル展の様子です。

 

「今も全国で移動図書館が走ってるとは!」

「各地の個性あふれる車両を見られて

よかった!」

パネル展が、大変好評だったとお聞きし、

BMの大切さ、色々な方に知っていただ

けた事 うれしくなりましたハート

 

名古屋市図書館100周年記念事業は、

これだけではありません。

 

11月30日から3月31日の期間限定

NAGOYAメタバース図書館

 が開催されています。

 

→メタバース図書館は、こちら。(PC)

アバターを操作して、図書館を楽しむ

事ができます。

 

もはや遠くない未来で、こんな

図書館が、開館する時代なのでしょうか衝撃・ガーン汗・焦る

 

12月16日・17日には、

VRゴーグルで、体験出来るイベント

もあるそうです。

申込み不要。どなたでも参加自由。

場所は、名古屋市鶴舞中央図書館です。

 

 

スタッフも、メタバース図書館

実際に、PCから メタバースとやら

体験してみたいと思います。ニヒヒ