全国で
昨日の豪雨
中央図書館前の道路も一時
冠水しましたが、夕方には 水も
引いて 通常通行が出来るように
なっていました。
夜になって、テレビで この地域の
様子が 全国ニュースで報道されて
いましたね
こちらは、昭和51年9月。
佐織地区の町が浸水した時の写真です。
この時は、目比川が決壊し 多くの方が
避難生活をされました。
驚く事 ヒヤっとする事 写真のような
甚大な災害が 起こりませんように・・・
話は変わって、そろそろ7月下旬
愛西市の花
(令和元年の写真です)
はすの季節ですね。
毎月、図書館で発行している
『はすみん』も、はすの花から
名づけられています。
現在、森川花はす田は、道の駅の
工事中で残念ながら見る事ができません
でも、諦めちゃいけませんよ~
『レンコン街道』で、見る事ができます
写真撮影や、はすの花を見る時間は、
早朝がおすすめですよ