生命力
おはようございます。
今日も、雲一つない快晴!の愛西市です。
いよいよ、今日ぐらいから、お盆の帰省ラッシュに入りますね。
故郷で、いつもなかなか会えない人たちと楽しく過ごし、思い出を
いっぱい作ってください。
そして、ご先祖様のお盆の供養も、つとめてもらえたら思います。
お盆でも、愛西市図書館は、通常どおりの開館です。
(12日は、中央図書館のみ開館。13日は、3館とも休館日です。)
愛西市へ帰省された方も、ぜひ来館していただけたらと思います。(*^▽^*)
話は、ガラリと変わりますが・・・
中央図書館2階に、「和室」があります。
ちょっとした木が植えられているのですが。。。
昨年から、猛暑で植物が育たなくなり、枯れてしまったものも
あります。
駐車場から、ふと空を見上げると。
あら!綺麗なピンク色の花を咲かせている木が ( ゚Д゚)
すっかりダメになった植物ばかりだと思っていたら、こんなに
暑くても綺麗にピンク色の花を、沢山咲かせている木が!!
この猛暑にも花が咲く木は、『百日紅』(さるすべり)でした。
自然の生命力は、すごい! 感動しましたよ。
少し前に植えた中央図書館玄関先の、マリーゴールドも暑さの中、
がんばって綺麗な花を咲かせています。(*^▽^*)
今日も、1日暑いですが、帰省で移動されている方、お気をつけて
お帰りくださいね。(^O^)/