昔、この頃

おはようございます。

 

今日も、引き続き、弥富北中学校の

生徒さんが職場体験に、来てくれて

います!!

今日は、最終日となります。

図書館の仕事、あと少しになります

が、頑張ってくださいねお知らせ

 

さて。。昔のこの時期、学校では

どんな事をしていたのでしょう?

 

これは、現在の立田南部小学校になる前、

昭和6年6月29日。

尋常高等小学校2年(現在の小学6年生)

の実習の写真です。

 

実習内容は。。。

クラスによって、いろいろですね。

「菜種の調整」・「麦の調整」という作業も

あります。

 

今では、机に向かう勉強と、体を動かす

運動が中心ですが、昔はそれ以外でも、

実習があったようです。

 

所によっては、田植え時期になると、

大半の自宅が田植えで忙しくなり、

家族総出での田植え作業のため、

学校が休みという時代もありました。

 

今の、学校生活とは随分違いますね。