秋のお祭り


    おはようございます。

    どのニュースを見ても、台風の被害の大きさに、茫然とします。

    救助を待つ人、避難生活を余儀なくされている人、停電や、土砂災害
    堤防の決壊の後作業をされる人。 

    一刻も早く、皆さんが普通の生活に戻れますように・・・


    さて、台風が過ぎた昨日。

    午後、外から、何やら ドンドン!シャンシャン!
    賑やかな音が聞こえてきました。

    どうやら、中央図書館近くの町内の秋祭りのようです。

    佐屋中学校の北から南側に向かって走ってくる山車を見る事が
    できました。

    

     威勢の良い掛け声が響き渡り、大きく立派な山車が通っていきました。

     
     秋祭りの季節ですね~

     

     図書館にも、秋祭りの関係の本がありますよ。


     台風の通過で、各地の秋祭りも順延になってしまったり (◞‸◟)

     『尾張津島お月見灯路』も、13日・14日開催に変更になっています。

     愛西市中央図書館で行われた「お月見とうろう工作会」の作品も

     無事に、展示されています。(^O^)/

     
     
      沢山のとうろうが並ぶと、暗くなったら雰囲気が出ますね。

      今日までのイベントです。


      少し天気が心配ですが、連休最終日に、ちょっと出かけてみては
      いかかでしょうか。(*^▽^*)