よこい しょういちさん



  8月8日に、佐織公民館で「切り紙絵本贈呈式」・「切り紙紙芝居の読み聞かせ」が
ありました。
このHP「おしらせ」でも、8月9日に、その模様をお伝えしました。

その後、「中央図書館で、ぜひ読み聞かせを!」と、絵本作者の亀山様から
快く申し出があり、そんな機会を与えて頂き、感謝し嬉しく思いました。

ぜひ!この地域でも多くの方に聞いて頂きたい。
この地域の方の事を、戦争を知らない子どもたちにも知ってもらいたい。
そして、珍しい切り絵の絵本や、紙芝居を見て頂きたい!という図書館の
願いが叶う形になりました。\(^o^)/

そこで、はすみん 号外!!」

急きょ「手作り切り紙 紙芝居の読み聞かせ」『よこい しょういちさんのイベントの開催をお知らせします。

   ↓  ↓  ↓



紙芝居というと、子ども向けと思われる方も多いかもしれません。
この作品は、大人の方にもおすすめです。

そして、歴史の事?戦争と聞くとむずかしい話?と思われる方。

いえいえ!幼稚園の子供たちでも、十分に理解できるおはなしです。

佐織の読み聞かせには、保育園の園児の他、大人の方にも参加していただいています。

そして、切り絵の作品も素晴らしいので、ぜひ見て頂きたい作品でもあります。

詳しくは、「はすみん9月号 号外」や、館内チラシ・ポスターをご覧ください。

多くの皆様のご参加 お待ちしています。