雨模様・・いよいよ
(図書館2階から、北側玄関の風景です)
おはようございます。朝から、雨がシトシトと降っています。
今日も、通常通り、朝9時から開館中です。
昨日、九州地方も梅雨入りし・・・今日は、東海地方もついに梅雨入りしましたね。
最近の天気といえば、梅雨の前から猛暑の地域があったり、朝晩、肌寒くてお布団や、長袖の服が必要だったりと、とてもおかしな天気です。(~_~;)
そんな不思議な天気や、私たちの日々の生活に欠かせない天気を予報する仕事の「天気予報士」さんなどを、わかりやすく書いた本を所蔵しています。
これは児童書ですが、結構大人が読んでも、そうなんだ~!!と発見出来たりして、楽しめますよ。
そして、梅雨の季節の悩み・・・気圧の変化による「頭痛」だったり、ジメジメした季節のお風呂掃除だったり。考えるだけで、嫌になります。
そんな時には、こんな本もおすすめです。
憂鬱ばかり・・・そうでもありません。
雨の日の傘を、選んでみたり(^^♪レイングッズを新しくしてみたりするだけでも、どんよりした気分は晴れますよ。
皆様も、自分なりの梅雨の過ごし方を考えてみてくださいね。
明日、8日(木)は、月に一度の整理休館日です。
皆様には、ご迷惑おかけ致しますが、よろしくお願い致します。