季節の行事


    おはようございます。

    9月に入り、もはや10日も経つとは・・・
    月日が経つのは、早いと感じます。

    先週7日(土)から、中央図書館主催『ふれあい音楽会』の整理券配布が
    始まりましたが、土日の間で整理券は完全に配布終了となりました。

    朝早くから並んでくださった方、遠方より整理券の為にお越しくださった方
    ご家族で申し込まれた方など、本当に多くの方が楽しみにしてくださって
    いる事に、とても嬉しく思いました。

    本当にありがとうございます (*^▽^*)

    当日は、みなさんと、音楽を通して楽しめたらと思います ♬
    
    音楽会を待つ間にも、いろいろなイベントや、イベントの申込が
    盛り沢山ありますよ。
    ぜひ、チェックしてみてくださいね。(HPトップページのイベント情報
    をご覧ください)

    今週は・・・ 13日が「中秋の名月」です。

    昨日、またもや猛暑で、食中毒や熱中症が注意される中、
    ふと、夜空を見たら、いつもより輝くお月様がみえました。

    13日も、きれいで明るいお月様が見れますように。(^-^)

    図書館では、14日(土)に、お月見とうろう工作会が行われます。
    素敵な とうろうが出来るのが楽しみです。

    大人向けの工作だけでなく、子供向けのお月見関連の本も、
    いろいろありますよ。

    


    食い気で言えば。。。「おだんご」と考える人も多いでしょうか?

    親子で、季節の行事を楽しむ「行事食」を作ってみてもいいですね。