アイデア
こんにちは。
東海地方も、梅雨入りしました。
今日は、空気ヒンヤリ、朝から梅雨らしい雨がしとしとと降って
いますね。
今日の新聞チェックをしていたところ、図書館に関する記事が大きく
取り上げられていました。
(中日新聞より抜粋)
『日めくり展示』されている安城市図書情報館の記事です。
安城市図書情報館といえば、昨年度、尾張部公共図書館連絡協議会の
会長館だった愛西市が、視察研修で大変お世話になった図書館
です。
真新しい複合施設型の図書館で、自動貸出機や自動返却機・24時間
予約した本が受取可能など、最先端をいく図書館です。
小さな子と来館しても、声が気にならない託児室
が完備されており、保育士さんもみえ、ママたちも
安心してゆっくりと本を選書できたりと、子育て世代にやさしい
図書館でした。
そんな中で、視察の事前下見をした際に、気になっていた
「日めくり展示」。
下見の時も、朝一でお伺いしましたが、既にコーナーには
当日の新聞記事での紹介本が並んでいました。
「え?今日の新聞!いつ作成?」と、驚いた記憶があります。
記事を読んで、スタッフさんも日々努力をしてみえる事を知り
とても勉強になりました。
コーナーでの紹介は、利用者の方へのアピール!!
中央図書館でも、がんばっていきますね (^O^)/
図書館に来館し、「今日はどんな本を選ぼうかな?」
そんな風に感じたら、いろいろなコーナーを見てくださいね。(*^▽^*)