職場体験
おはようございます。
昨日から弥富北中の生徒さんが
職場体験に来てくれています。
スタッフから、図書館をぐるりと回り
案内をしてもらった後、カウンターの
仕事の説明を聞きました。
カウンターでは、図書館システムが入っている
PCで、貸出・返却の処理の仕方、本の調べ方
や、PCでどんな事を、確認するのかを
学びました。
学んだ後は、実際に、本を貸したり
返却の資料を受け取って、処理をしたり
実践も行いましたよ。
返却された本を、書棚に戻す作業も、スタッフ
と一緒に行いました。
本の背には、必ず「本の住所」になる数字の
書いたラベルや、色シールなどが付いています。
細かいラベルの数字を見ながら、正確に
書棚に返していきます。
間違えた場所に本を戻すと、利用したい時に、
本が迷子・・それは困ります。
図書館の仕事は、意外にも細かい
作業が多いなあ~と実感してくれたかな?
図書館についての色々な事を、体験を通して
知ってくれたら、嬉しいですね。