環境づくり



     先日、こんな記事が新聞に掲載されていました。

     
                           (中日新聞より)


     視覚障害のある方が、読書しやすい環境に。

     『読書のバリアフリー化』の記事でした。

      図書館には、様々なジャンルの本が沢山並んでいますが、その数
      とは、圧倒的に少ない「点訳本」

      実際に、視覚障害の方が読みたいと思われる本が、必ず点訳されて
      いるわけではありません。
      きっと、不便を感じている方も多いのだと思います。

                 恥ずかしながら、名古屋市立鶴舞中央図書館に、全盲の図書館司書
      の方が、点訳図書の仕事に携わっている事を知りませんでした。
      そして、点訳図書も充実している事にも、驚きました。

      3年前、名古屋盲人情報センターの方の講演を、聴講する機会が
      ありました。
      新聞に書いてあるような問題点をお話しされていましたが、やはり
      月日が経っても、なかなか難しい事もありますね。(◞‸◟)

      「読書バリアフリー法」が制定され、今後、障害のある方が、
      多くの図書を読むことができるよう、期待したいものです。