力仕事!頑張る!!


おはようございます。

外から、セミの鳴き声が聞こえ、蒸し暑さが余計に増します。

この写真をご覧ください 
    ↓↓↓


こちら、中央図書館の書庫の中です。
普段は、一般の利用者の方は見る事がない書庫。

書庫の中には、皆様が手に取る書棚の本以外に、貴重保存の資料や、出版年の古い資料、中には、県内で唯一この図書館にしかない資料などが大切に保管されています。

しかし、スペースの問題があり、書庫もこのようにいっぱいの資料。
どうにか、整理しなくてはならないのが、どの図書館でも大問題の一つです。

今年に入り、所蔵がキャパをオーバーしながら保存をしていた事が原因で、図書館の床が・・・という県外の図書館もありました。

深刻なのです。

日頃、利用者の方々が見る図書館の世界は、ほんの一部です。

この問題を解消すべく、図書館員は、日々力仕事!!肉体労働!なのですよ。

さて!!そんな問題の書庫を、少しでも改善するために、今日は、1人頑張って!!書庫移動をします(;^_^A

今日は、作業着&首巻タオルのスタイルで、仕事ですね。

暗い書庫で、黙々と本を移動し続ける作業は、孤独との戦い!

熱中症にならないよう、気を付けながら、少しでも整理された図書館を目指します。