多くのやさしさを

    こんにちは。

    急に、朝晩冷え込み始めましたね。
    
    外が寒くなってくると、室内で過ごす事も多くなります。
    
    図書館の本を借り、自宅で温かい飲み物を飲みながら、くつろぎ
    読書にふけるのもおススメです。(*^▽^*)


    さて、週末の今日。
    午後から、佐屋小学校の「おやじの会」主催の車いす体験会で、
    多くの方々が、来館されました。


    この体験会は、今回で10回目だそうで、お年寄りや障害のある人
     妊婦さんや、ベビーカーを押すママなど、だれもが安心して暮らし
    気軽に出かけられる街を目指す為に、体験などを通して、考え学ぶ
    事を目的とされているそうです。

    体験コースに、公共施設である「中央図書館」を訪ねてくださいまし
    た。

    

    お年寄りから、親子・子供たちまで、幅広い年齢の方が、普段利用
    していない「車いす」に乗っています。

    さて・・・実際、図書館は、本当に、「車いす」に乗る方にとって
    やさしい施設になっているのでしょうか?

    図書館スタッフも、色々な生の意見を間近に聞けるいい機会でした
    ので、早速体験する方の様子を拝見させていただきました。(^O^)/

    まずは。。。1階 リフレッシュコーナーにある「自動販売機」

    

    好きな飲み物のボタンが押せるかな?
    腕を上にあげ、届くように思いますが、「腕が思い切り伸ばせない人
    だったら?」「体の上半身が伸ばせない人だったら?」

    考えると・・・お困りになるような気がしますね。(>_<)


    飲み物ボタンが押せても、商品を取り出し口も、下の方です。

    「車いすに乗って、下の方にも手が届くかな?」

    なかなか、難しそう。。。(*_*;


    次は、「児童室」

    本棚に行って、本を棚から出す事は出来るかな?

    

     通路に関しては、問題なく車いすは通れました。

     でも、少々、小さな椅子が棚近くにあったりすると、邪魔だったり
     しそうです。(;^_^A

     もう少し、通りやすくしなくては、いけないですね。(反省)


     そして、2階へ行く「エレベーター」

     車いすを、バックさせながら入って行かなくては・・・
     そう思うと、車いす動作も、四苦八苦!!

     いよいよ、ドアが開いた!!となったら、スムーズに乗らない
     と、ドアが時間になり、閉まってしまいます(>_<)

     「閉まる時間がはや~い!」( ゚Д゚)

      

    自分1人だと、挟まれてしまいそう・・・

    焦ると、余計に上手くはいかないですね。

    2階も、車いすで動いてもらいました。

       

     体験を通して、いろいろ学習できたと思います。


     図書館スタッフも、エレベータの閉まる速さなど、少々考えて
     いかなくては・・と勉強になりました。(^O^)

     書棚や自販機などは、どうしても背が高いものばかりです。

     「困ったな・・・」そう感じたら、スタッフにお声かけ
     くださいね。(*^▽^*)

     また、館内で困った方を見かけたら、来館者お1人お1人の
     やさしさでも、助けてあげましょうね。 (^O^)/