ふれあい音楽会♬②


     休憩の間、司会の方の計らいで、
      「では、少し体を動かして気分転換しましょ~!」
     元気な声で、リフレッシュタイムになりました。

                  ラジオ体操第一で、体操することになりました。
      しかもこの体操は、ピアノでの生伴奏での体操と豪華になりました。

     司会の方の指揮で、体操はじめ!

     

    普段、体操をあまりしない方も、少し運動になりました。

    皆さん、積極的に立って、運動です。

    

     普通の音楽会では、こんなことにはなりませんね。(;^_^A
     そこが、楽しい「ふれあい音楽会」の面白楽しいところです。

     リフレッシュする事で、後半もより楽しめるのですよ。(^_-)-☆

     トークも楽しく、皆さんは笑いありで、会は後半に入っていきました

    後半は、聴くだけでなく、「ふれあい音楽会」の醍醐味でもある
    参加型の音楽会を楽しみました。

    「もみじ」や「ふるさと」というお子さんでも歌える曲や、
    「ハナミズキ」「糸」というポピュラー曲。
    「川の流れのように」や「見上げてごらん夜の星を」などの名曲を
     楽器の伴奏と一緒に、みんなで歌いましたよ。

     

    大人も子供も、用意した歌詞カードを見ながら、大合唱!

    皆さん、大きな声で歌ってくださいました。

    最後は、楽器の演奏「情熱大陸」で終了。。。。

    と思ったら、アンコール曲も披露してくださり、「花は咲く」で
    しめくくりました。(*^▽^*)


    あっという間の1時間半でした。皆さん秋の午後を楽しんでくださった
    様子で、図書館スタッフもうれしく思います。一緒に楽しめて、
    とても素敵な時間を過ごさせてもらいました。

    音楽グループ「アンダンテ」の皆様、お忙しい中、本当に
    ありがとうございました。(^O^)/


    本日の音楽会の模様は、10月8日(火)クローバーTVのデイリー
    トピックスで放送される予定です。