こんちゅう切り紙
こんにちは。
お盆が過ぎ、気づくと、いつもよりも日が短くなりましたね。
暑いだけの夏も、しばらくしたら少しは落ち着くのでしょうか?
でも、まだまだ残暑は厳しいのかもしれないですね。
今日も、暑い中、夏休みイベント!!
『こんちゅう 切り紙 工作会』を開催しました (^O^)/
27名の参加者は、切り紙の型紙や、ハサミ、紙がセッティングされて
いる席に座り、ワクワク ♬
最初に、童謡が流れる中、いろいろな昆虫などを、先生が
切っていく様子を、見ました。
何の下絵もないただの紙にハサミを入れて、スイスイと手を動かします。
そんな先生の手さばきを間近に、皆さんは食い入るように見ていました。
1つの作品は、あっという間に完成! 1分もかかりません。
話しながら、歩きながら、スイスイと作品を完成させる先生は、
ナント!!89歳です。(@_@)
手先を使う事は、元気の素・認知症予防にもなっているのですね。(*^▽^*)
デモンストレーションを見た後は、いよいよ参加者の皆様で
こんちゅうを作っていきます。
ドンドンと切れば切るほど、上手になっていきます。真剣そのもの!
親子でも取り組み、楽しんでくれました。(*^▽^*)
完成した作品です。
工作会の会場には、先生の作品も沢山飾りました。
近くで、先生の作品の素晴らしさも、実感して頂きましたよ。
夏休みもあと2週間ぐらいとなりました。
切り紙を覚えた皆さんは、これで作品を作る楽しみが1つ
増えましたね♬
来週は、まだまだ夏休みイベントが続きます。