春を感じる
先日、偶然 春を感じる事に
出会いました 🌸
一宮市にある 堤治(つつみはり)神社
の拝殿に飾られた ひな人形です。
『美濃路の雛祭り』が開催されて
いました。
七段飾りのひな飾りは、1つでも華やか
ですが、たくさんの飾りと、つるし飾り
が一緒になって 豪華でした。
この写真は、1つの境内で撮影しました
が、他の建物にも 飾られており見応え
ありましたよ。
名古屋市の徳川美術館で開催される
尾張徳川家の雛まつりを知る方は
多いですよね。
尾張地方で、このような展示を見る事が
出来、幸せでした
堤治神社は、日本で唯一の土の神様を
祀る神社です。
木曽川の水害から、尾張地域を守る
為に、土で水を止める考えから祀られ
たのが起源だそう。
ひな人形だけではなく、
五月人形の飾りの展示もされる
そうですよ。(珍しいですね!)
尾張地方でひな人形 🎎
春を感じに足を運んでみてくださいね。