あれから


     こんにちは。

    今日は、まとまった雨になりましたね。

    コロナウイルスの愛知県の感染者は、かなり増えてきたように思います。

    出来る事は、予防のみ!

    予防するにも、マスク不足・消毒薬不足で、かなり厳しいですが、少しで
    も、出来る事をがんばりましょう!

    ウイルスに気をとられ、悲しい出来事も、忘れてはなりませんね。

    明日で、東日本大震災から9年経ちます。時の経つのは、とても早い
    ものです。

    図書館でも、年に1度は、防災訓練を行っています。  

    以前は、地震訓練も、起震車をよび、体験しました。( `ー´)ノ

    今年は、初期消火訓練と、避難訓練を行い、実際の動きを消防署の
    方に見て頂きましたよ。

    「火災報知器の音が大きく、119番の電話のやりとりが聞きとり
     にくい。」

    など、実際行って初めて体験して知ることもありました。

     毎月、図書館に届けられる 国会図書館月報にも、今月号に訓練の
    様子が掲載されていました。

    
     
     右側のページは、その訓練の様子です。

     国会図書館は、日本で出版される全ての資料があり、保存を目的と
     した図書館です。もちろん、規模も最大級です。

     大きな図書館だからこそ、災害が起こったら、どう動くかを、
     日頃からシュミレーションしておかなくてはならないですね。  
     

     万が一、システムが使用できない場合の訓練も、行っているそうです。

     確かに、今は何でも機械に頼っているので、実際そのような事が
     急に起こったら・・・相当困るような気がします。

     火災訓練や地震の訓練だけでなく、業務上の訓練もしておくべき
     ですね。

     災害は、いつ起こるか分かりません。

     備えあれば憂いなし!

     悲しい被害を無くすため、来年の訓練も、しっかりと取り組んで
     行きたいと思います。