前は何だった?
おはようございます。
昨日の整理休館日も終わり、今日から通常どおり開館です。(^O^)/
今日は、過去へタイムスリップ!
さて。。。現在の 愛西市中央図書館。
外から見ると、かわいらしい「とんがりぼうし」がトレードマーク
です。(*^▽^*)
(春の中央図書館の外観)
平成7年3月に、「佐屋町立図書館」として開館しました。
今から、26年前になります。
図書館の前は、どんな風景だったのでしょうか?
分かりますか?
地元の方は、もちろん!お分かりですね。
(佐屋小学校 提供)
こたえは。。 町民プールでした。(*^▽^*)
高い木の向こうは、佐屋小学校です。
プールは、無くなり残念ですが、また市民が、集える施設が
建てられ現在に至ります。
これからも、とんがりぼうしの図書館を、憩いの場として
活用くださいね。('◇')ゞ