コーナー 🍎

図書館ニュースにも掲載しました

 

 

中央図書館 1階 中央階段下に・・

『読書バリアフリー』のコーナー

設置しました~笑う

 

読書バリアフリー法が施行され、7年。

 

時は経っていますが、いまだに

「読む」ことに悩む方は 、静かに・・・

ご不便を感じていらっしゃるのでは

ないでしょうか?

 

それは、大人・お子さんに関係なくです。

 

「小さな字が読みにくくなってきた」困る

こんな話は良く耳にしますが、障害とは

関係なくこれもまた「読む」の悩みの

1つです。

 

「子どもが本を読みたがらない」

「本を読むことに集中してくれない」心配・うーん

これも、「読みやすい本」を薦める

ことで、楽しさを感じられるように。

 

コーナーでは、今までなかった

児童向けの大きな文字の本や、

写真・絵などが多めで分かりやすい本

聞えに難しさを感じる方にも分かり

やすく、よみがな付で、外国の方にも

嬉しい「まんが」もあります。

 

パソコン画面に絵や文字が表示される

デジタル図書もご用意しています。

音声スピードや文字の大きさが好み

で変えられるのは 便利ですよね興奮・ヤッター!

 

 

※デジタル図書は、図書館でも体験

できます。

※ ご自宅で利用できるよう 貸出も可能

です。

 

この機会に、いろいろな紹介本を見て、

夏休みに「読書バリアフリーって?」を

自由研究することもおすすめですよ。

 

  

読書バリアフリーといえば?

 

 

このりんごちゃんのマークが

目印です。

みなさん!覚えてくださいね ハート