おすすめ 児童書



      夏休みも段々と近づく中で、課題図書の書棚を見たら。


      多くの課題図書が、借りられていました。
      特に、低学年さんの本は人気です。
                      早速、本を読んで、読書感想文を書いている子どもも多いの
      かな?と思いました。

      読んでみたい本。 なかなか見つからない。。。(◞‸◟)

      子どもたちにも、好き嫌いはあります。
      スタッフのおすすめ本の冊子からも、見つけてみてくださいね。

      

      児童室にある沢山の本を見ていたら、他にも いいかも!と思う
      低学年向けの本を見つけましたよ。

      
     
      『心うたれるほんとうにあった話』は、1冊の本にいくつもの
       おはなしが書かれています。
     
       本を読む事に慣れない子は、1冊読むより、その中で
       気に入った短いお話しを。(^O^)
       現実にあったおはなしは、興味も出るかもしれません。

       低学年向けですが、中学年の子も読んでみてもいいですね。

      『おかわりへの道』は、子どもたちが食べる給食の時間が
       舞台です。挿絵もカラーで、文字だけでなく楽しんで読め
       ますよ。(*^▽^*)
    
      『しゅくだいクロール』は、水泳が苦手な主人公が、友達から
       も見守られ、がんばって努力する姿を描いた作品です。
       子どもたちは、自分と重ね合わせておはなしを読んでくれる
       のかな?

       紹介した3冊。 気になった本は、ありますか?
       
       ぜひ、読んで見てくださいね。(^_-)-☆