ニュース
愛西市中央図書館
中央図書館 1階 読書バリアフリー コーナー できました 🍎
中央図書館
誰もが読書を楽しめる
「読書バリアフリー コーナー」ができました
2019年6月。障害の有無に関わらず、すべての人が読書による
文字・活字文化の恩恵を受けられるようにする「読書バリアフリー法」が
施行されました。
読むことが苦手な方に、やさしい図書や視聴覚資料を
紹介しています。
・児童向けの大きな文字の本
見やすく読みやすい 文字は他の本の2倍の大きさ!
よみがな付き! よみやすい字体を使用!
(※ 大人の方の大活字本は、はっぴぃらいふコーナーや
2階 大活字本書棚にあります)
・まんが
登場人物のセリフや思いを文字にしているため
聞えに難しさを感じる人に わかりやすい。
よみがな付き!
・LLブック
写真やイラストも多め、やさしい言葉で
誰もが読書を楽しめる本
・ユニバーサル絵本
ハイブリット絵本(二次元コードを読み取って音で読む本)
さわれる絵本 (点字訳・透明インクで盛り上げて印刷された本)
・デジタル図書
マルチメディアDAISY(デイジー)
パソコン画面に絵や文字が表示され、音声が再生されます。
文字の大きさ、音声スピードも お好みに変更できます。
文字には、ハイライト(マーカー)も付けられ、読んでいる
場所もわかりやすい。
(※ 図書館で利用体験もできます。 スタッフにお声かけください)
(※ ご自宅で利用したい方は、貸出もできます。)