愛西市中央図書館 ニュース
愛西市中央図書館
6月1日午後6時~ 夕方のひとときを『癒やし空間』で
6月1日~
夕方のひとときを
『癒やし空間』で
中央図書館は、6月1日~9月30日まで
午後7時まで開館時間を延長しています。
1階ブラウジングコーナー付近では、
午後6時から、BGMとアロマの香りを
楽しむことができます。
仕事や学校帰りのひとときを、
図書館で、ゆったりおくつろぎください。
6月の特集(中央図書館)
一般特集コーナー
男女共同参画
6月23日~29日は
「男女共同参画週間」です。
愛西市の今年のスローガンは
『無くそう思い込み、
守ろう個性
みんなでつくる、
みんなの未来』
です。
男女共同参画ってなんだろう?
改めて考えてみませんか?
児童企画コーナー
生き物の本
夏が近づくと気温も上がり、
たくさんの生き物が活動を始めます。
どんな生き物が見られるかな?
どんな場所にいるのかな?
何を食べるのかな?
生き物たちの様子を調べてみましょう。
児童ミニ企画コーナー
梅雨・父の日・プール開き
この時期に読むのに
ぴったりな本を集めました。
6月『ボールペン画講座』のご案内
『ボールペン画講座』のご案内
日程:6月14日(水)午後2時~4時
6月28日(水)午後2時~4時
※令和5年度より、第2・4水曜日の開催に
なっています。ご注意ください。
場所:愛西市中央図書館 2階 会議室
愛西市中央図書館
中央図書館 『おはなし会』(6月)
とんがりぼうし
おはなし会(6月)
日時:6月9日(金) 午前10時30分~
6月10日(土) 午後2時30分~
場所:中央図書館 おはなし室
ボランティアさんによる読み聞かせです。
たのしいお話しがいっぱいです。
あそびに来てね。
愛西市中央図書館
(0567)28-7760
中央 特別企画『鳥に親しむ』
中央図書館 特別企画
5月10日~16日は、愛鳥週間です。
この時期、図書館の周りでも、
様々な鳥の姿を目にしたり、
鳥のさえずりが聞こえてきます。
鳥を身近に感じてみませんか?
5月9日(火)より、座席数が通常に。
館内の座席数が通常に
新型コロナウイルス感染拡大に伴い
館内の座席数を減らしておりましたが、
5月9日(火)より、通常座席数に戻し
ました。
中央図書館 学習室の空気清浄機
サーキュレーターは、
今まで通り、稼働しています。
出入口の、消毒液は、設置したままに
しており、安心してご利用できる環境と
なっています。
5月9日(火)より、館内視聴が再開しました。
館内視聴の再開
新型コロナウイルスの感染症法上の
位置づけが5月8日に「5類」に移行する
事に 伴い、5月9日(火)より、図書館のサービス
が、全て通常どおりになりました。
中央図書館で、サービスを中止しておりました
『館内視聴』が再開しました。
以前よりも、視聴スペースが
個人ブースのみとなり、縮小されて
おります。
ご了承ください。
★共有のヘッドホンは、除菌機が使用
できます。安心してご利用ください。
6月「季節を楽しむ俳句短歌教室」のご案内
『季節を楽しむ俳句短歌教室』のご案内
<次回予定>
日程: 6月25日 (日) 午前10時~
場所: 愛西市中央図書館 2階会議室
※手指の消毒をしてから、入室していただきます。
ご協力をよろしくお願いいたします。
愛西市中央図書館
移動図書館車『めぐりん』 巡回のご案内
移動図書館車 『めぐりん』巡回のご案内
(4月~6月)
『図書館は、遠くて行けない・・・』
『近くに図書館があれば、本を借りたい』
そんな皆さんのお悩みを解決するために、図書館が出張し多くの方に
資料を利用していただけるよう、地域の皆様に本をお届けします。
「めぐりん」に会いに来てください。お待ちしております。
(※天候により、巡回を変更する場合がございます。)
場所:愛西市八開地区コミュニティーセンター
(愛西市江西町大縄場155番地1)
持ち物:愛西市図書館利用者カード
※利用者カードのない方は、 身分証明書
(免許証・保険証等)をお持ちください。
当日の貸出は出来ません。
次回の巡回日 もしくは、中央図書館にてカードをお渡し致します。
対象者:愛西市・津島市・弥富市・あま市・海部郡内
および稲沢市に在住の方
※上記以外で、愛西市内へ通学の方は、学生証をお持ちください。
※上記以外で 愛西市内へ通勤の方は、身分証明書の他に、図書館HPから
『雇用証明書(中央図書館用)』をダウンロードし記入の上、お持ちください。
返却期限:次の巡回日まで。
「めぐりん」の他に、中央・佐織でも
返却できます。(返却ポストもご利用いただけます。)
★八開庁舎・立田庁舎でも返却可能です。
(開庁時に限ります)
【愛西市巡回バスのご案内】
ゆき 八開ルート右回り
(赤目町 10:21発 ~ 八開庁舎10:34着)
かえり 八開ルート左回り
(八開庁舎11:36発 ~ 赤目町 11:49着)
※停留所は、愛西市HPにて、ご確認下さい。
➡ 八開ルート 時刻表はこちら。
Free Wi-Fi サービス運用しています
無線LAN 『AISAI Free Wi-Fi』
運用しています。
愛西市では、令和4年4月より市公共施設でのフリーWi-Fiサービスを開始しました。
中央図書館では、館内でのサービスの運用をしています。
利用可能時間: 午前9時~午後5時まで
【開館時間内】
1回20分 1日6回まで
(合計 最大2時間利用可能)
利用可能場所: 中央図書館1階・2階
( 学習室・会議室は、環境上、Wi-Fiはご利用
できません。 )
※佐織図書館は、利用できません。ご了承ください。
【接続に関しての注意事項】
※ご利用方法は、館内掲示版をご確認ください。
※ 利用者のスマートフォン・PC等の設定や接続に関する問い合わせは、対応しかねます
※設備の保守等によりご利用いただけない場合もありますのでご了承ください。
※必ず、利用規約を確認し、同意をお願いします。
※ 公衆無線LANは、暗号化を行っていません。
利用の際してのセキュリティ対策は、ご自身で行ってください。
※音の出る利用は、ご遠慮ください。