愛西市中央図書館
【お知らせ】中央図書館 玄関の植栽付近の 湧き水について
お知らせ
中央図書館 玄関の植栽付近の 湧き水について
以前より、ご来館の方から、
「玄関を出た植栽付近で、水が出続けて、水たまりになっている」
「植込み付近で パイプから水が出ていて 水道水が無駄になっていないだろうか・・・」
お気づきになられた方から、数々図書館へ
お声を頂いております。
ご心配おかけし、誠に申し訳ございません。
水道水ではなく、湧き水であることが
分かるよう 表示しています。
水道から水が出ているものではございません。
自然に 湧き水が出ております。
(※水道の漏水調査等も行い、水道水でないと
確認できております。)
(※湧き水は、人工的に止める事はできません。)
どうぞご安心ください。
ご心配になられる方も多いため、あえて水たまりにならないよう
パイプを付け、植栽への散水として利用しています。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
7月の特集(中央図書館)
「環境問題」と聞くと、
何だか難しそうに感じられるかもしれませんが、
家庭で気軽に取り組める
エコ活動についての本もあります。
環境問題について、
考えてみませんか?
児童書企画コーナー
夏休みおすすめ本
自由研究・感想文の書き方
夏休みの宿題の参考になる本を集めました。
ぜひ、ご利用ください。
8月「季節を楽しむ俳句短歌教室」のご案内
『季節を楽しむ俳句短歌教室』のご案内
<次回予定>
日程: 8月24日 (日) 午前10時~
場所: 愛西市中央図書館 2階会議室
愛西市中央図書館
7月1日~ 課題図書の貸出・予約スタート!
7月1日~
課題図書の貸出・予約スタート!
7月1日(火)から、
課題図書の貸出・予約がスタート!!
夏休み、読書感想文の宿題が出ても、
出なくても、一度は手に取って
読んでみてくださいね ♬
貸出冊数:1人1冊まで
貸出期限:8日間
※貸出延長する事は できません
予約冊数:1人1冊まで
※インターネットからは予約できません。
窓口で お申し込みください。
【今年度の課題図書】
小学校低学年
小学校中学年
小学校高学年
中学校
高等学校
★感想文は、「課題図書で書かなくてはいけない」
ということはありません。
図書館員が紹介している『夏のおススメ本』からも、
気に入った 本をえらんで よんでみてくださいね。
【20周年記念 】 移動図書館 ご来場 プレゼント ♡
移動図書館「めぐりん」ご来場 プレゼント ♡
毎月巡回している 移動図書館「めぐりん」に
会いにきませんか?
6月28日(土)午前10時から11時
立田体育館
7月12日(土)午前10時から11時
八開コミュニティ会議室
7月26日(土)午前10時から11時
立田体育館
本を1冊以上借りていただいた方に
記念プレゼントをご用意しています。
(プレゼントはなくなり次第終了)
本は、おとなの方向け・子どもの本
両方あります。
どうぞ お出かけください。