ニュース

愛西市中央図書館

ブラウジングコーナーで『おとなのおりがみ 体験』できます

中央図書館 1階 ブラウジングコーナー

 

『おとなのおりがみ 体験』 できます!

 

 

日本で古くから伝わる「折り紙」

子どもたちだけでなく、世界中で愛好家が増え 

大人の方にも 人気の「折り紙」。

手先を使うことから、認知症予防にも効果があると

言われています。

 

本をご覧になるだけでなく、

図書館で  折り紙を折りながら

ほんのひとときを過ごしてみませんか?

折り紙の歴史を知り、

作品作りを楽しみましょう。

 

 

1階「はっぴぃらいふコーナー」では、

市民の方の作品と共に、歴史を知ること

もできます。

 

 

【お知らせ】中央図書館 玄関の植栽付近の 湧き水について

お知らせ

 

中央図書館 玄関の植栽付近の 湧き水について

 

 以前より、ご来館の方から、

「玄関を出た植栽付近で、水が出続けて、水たまりになっている」

「植込み付近で パイプから水が出ていて 水道水が無駄になっていないだろうか・・・」

 

お気づきになられた方から、数々図書館へ

お声を頂いております。

ご心配おかけし、誠に申し訳ございません。

 

 

 

 

水道水ではなく、湧き水であることが

分かるよう 表示しています。

 

水道から水が出ているものではございません。

自然に 湧き水が出ております。

(※水道の漏水調査等も行い、水道水でないと

確認できております。)

(※湧き水は、人工的に止める事はできません。)

 

どうぞご安心ください。

 

ご心配になられる方も多いため、あえて水たまりにならないよう

パイプを付け、植栽への散水として利用しています。

 

ご理解のほどよろしくお願いいたします。    

 

      

  

【中央図書館】指定暑熱避難施設 (クーリングシェルター)開放中!

愛西市中央図書館は、

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)

として開放しています。

 

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは、

気候変動適応法に基づいて、適当な冷房設備を

有する等の要件を満たす施設を、誰もが利用できる

暑さをしのげる施設として、市町村が指定した施設のことです。

 

→愛知県内のクーリングシェルター設置状況を確認するには、ここをクリック!

 

 

中央図書館玄関に、のぼりを設置して

います。

 

外出時、暑さを感じ休憩したい時、

誰でも入館できます。

熱中症を防ぐために 活用ください。

 

入館後すでに、体調に変化がある場合は

スタッフにお声かけください。

 

館内には、休憩コーナーに 自販機も

設置されています。

どうぞご利用ください。

 

 

 

子供の読書キャンペーン~あなたと読みたい1冊~

 

文部科学省では、

勉強や部活動等に向き合う子供たちに向け

「子供の読書キャンペーン~あなたと読みたい1冊」

を実施しています。

 

様々な分野で活躍されている方々から

子供たち(主に中高生)にむけ、

おすすめ本とメッセージを

特設ページで紹介しています。

 

おすすめ本は、

10月、12月、2月、4月

の4回に分けて公表予定です。

 

愛西市図書館所蔵の本もありますので、

お気に入りの一冊を見つけてみて下さい!

 

文部科学省ホームページ

 

→ あなたと読みたい1冊 詳しくはこちらをクリック!