おすすめ本紹介

タイトル オーダーメイド殺人クラブ
作者 辻村 深月∥著
出版社 集英社
資料コード 111044863  YA F/ツ
コメント 中学2年生のアンは、表の顔で陽キャを演じ、裏では殺人事件などのスクラップを作り宝物にしている。「私を殺してくれない?」思春期の生きづらさを感じさせる小説。

【イチオシポイント】
クラスメイトの徳川とアンが理想の殺人現場を作るところが、独特で息苦しい感じがして◎
最後の終わり方が勢いがあって気持ちいい。
全体的にスクールカーストや学校での上辺だけ繕ってる感じが、生きづらさをさらに引き立てている。

職場体験 佐屋中 Mさん
タイトル LV999の村人
作者 星月 子猫∥著
出版社 KADOKAWA
資料コード 111314241   YA/F/ホ
コメント 極致に辿り着いてしまった村人の青年は、滅ぼすべき人類の敵である魔族の少女と出逢い、過酷な運命に抗う。

【イチオシポイント】
村人の青年鏡がアリスと出会い、少しずつ他の人の役に立つようなことをしているところが、とてもいいなと思いました。

職場体験 佐屋中 Oさん
タイトル 明日の世界が君に優しくありますように
作者 汐見 夏衛∥著
出版社 集英社
資料コード 111391223  YA F/シ
コメント 心を閉ざした少女が祖父母の家から高校に通ううちに、周囲の温かさや優しさに触れ、少しずつ気持ちが変わっていくお話です。

【イチオシポイント】
少しずつ過去の出来事が明らかになっていくので、読み終えるとスッキリします。
登場人物の秘密や思いを知ったとき、涙が止まらなくなります。

職場体験 立田中 Iさん
タイトル 星合う夜の失せもの探し
作者 森谷 明子∥著
出版社 東京創元社
資料コード 111509394 YA/F/モ
コメント れんげ野原の中にある秋葉図書館には、名探偵ばりの司書がいる。曾祖母の残した開かずの文箱、失踪したしたブックカフェの猫、図書館開設準備中に発覚した旧家の秘密。謎を抱える利用者を解決までやさしく導きます。

【イチオシポイント】
私がこの本をオススメする理由は、様々な謎を図書館の司書が、知る人ぞ知る本を使って解いていくというところです。
本での物語や情報を使って図書館の利用者たちが悩んでいる事や、不思議に思っていることなどを解決していくのが斬新で、とてもおもしろいと思いました。
実際にある本を引用しているところもあるので、自分の知らない本に出会えるのも魅力の一つです。

職場体験 佐屋中 Iさん
タイトル 夢をかなえるゾウ
作者 水野 敬也∥[著]
出版社 飛鳥新社
資料コード 110922192  YA F/ミ
コメント へいぼんな社会人から、突然ゾウが現れる!へいぼんな社会人から、立派な社会人に変えるため、命令を次から次へと出される。はたして立派な人に変われるのだろうか?

【イチオシポイント】
1.ゾウがどんな姿かを想像するのが楽しい!
   ゾウの姿がコロコロ変わるから、そこがみりょく!
2.命令がめんどくさいのがいい!
  「ゾウの命令」は自分の日常生活にもいかせれる!
3.読みやすい!!
  「ゾウの命令」が、1個1個区別ってある!
  最後のページにも、「ゾウの命令」が書いてある!

職場体験 佐織西中 Mさん