2025-9 Blog Entry List

ホット

こんにちは。

 

朝晩がとても涼しくなり

温かい飲み物も欲しくなる季節に。

 

 

明日から10月。

10月1日は、コーヒーの日のようです。

 

アイスコーヒーも まだ欲しいお昼間

ですが、朝晩はホットもいいですよね喜ぶ・デレ

 

 

読書のお供に 。

香りも楽しみながらゆったりと。

 

 

コーヒーは、ちょっと苦手な方にも

お茶や紅茶の本も紹介しています。

 

寒暖差で体調を崩さないように

気をつけたいですね。喜ぶ・デレ

 

公演

先日、9月も残りわずか・・と

お話をしました。

 

8月1日から中央図書館 郷土参考室で

開催している

『戦後 80年特別展 横井庄一』も

30日(火)までの開催です。

 

貴重資料も展示しています。

 

 

その「横井庄一さん」

お住まいだった 名古屋市中川区では

横井庄一さんの公演が開催されます。

 

 

日時:10月4日(土)午後3時から

                           (開場:午後2時)

場所:名古屋市中川文化小劇場

入場無料です。

 演出・出演は、全国各地で活躍されて

いる和太鼓奏者 溝端健太さんです。

 

ご興味ある方は、

図書館の展示と合わせ 

ぜひ公演に足を運んでいただけたらと

思います。

 

館内に チラシを置いています。

 ご自由に お持ち帰りください。

どこかへ

こんにちは。

 

9月も、残すところ1週間も

なくなりましたね。

 

過ごしやすい季節になった事で、

図書館のまわりも、落ち葉🍂が少しずつ

多くなってきました。

 

それでも、今日は日中 気温高めに。

体調にはお気をつけください。

 

外出しやすくなった事や、もう少しで

閉幕する大阪万博も 人・人・人のよう

ですね~汗・焦る

 

さて。これから どこかへ・・・と考え

ている方へ。

 

休日のお出かけ前に ご覧いただける本を

紹介しています。

 

 

「読書の秋」も感じられる  

色々な図書館への散歩はいかがでしょう。

行った先で、ゆっくりと 本を読んで過ごす

のもいいですよ。喜ぶ・デレ

 

特に予定のない方も、 楽しめる場所を

リサーチしておくのもオススメです!

カウンター横

おはようございます。

 

お知らせ 皆様、お待たせいたしました~!

 

 

カウンター横のスペース

お月見とうろうの作品展示が終わり

本日より、いつもの本の紹介をして

います。

 

紹介している本は、移動図書館で

運んでいた本本の中から。

 

移動図書館では、様々なジャンルの

一般書・児童書・絵本を運んでいますが、

日頃から カウンターで利用の流れを

よく知り、また、自ら本を読んだり

する多くのスタッフが 選んでいます。

 

移動図書館の本を入れ変える前、

書棚に直ぐに戻してしまわず、

もっと、色々な人に見てもらいたいため、

しばらく ワゴンにて 置いています。喜ぶ・デレ

 

現在、日記で紹介した本だけでなく

ワゴンで紹介中です。

(一般書は、カウンター横の側

児童書・絵本は、児童側らせん

階段下で紹介中です)

 

どうぞ、ご覧くださいね。笑う

 

 

 

朗読のひととき ④

会場の後ろには。

 

 

 

真弓さんに関する資料や、多くの作品を

紹介しました。

 

鑑賞会が始まる前から、皆様は熱心に

ご覧になられていました。

 

鑑賞会が終わると。

 

「稲葉さんの作品をもっと読んで

みたくなった。」とのお声もあり、

早速、作品を借りていかれた方も。本喜ぶ・デレ

 

  (市内にある 稲葉真弓さんの墓石)

 

昨日は秋分の日。お彼岸の中日。

 

「朗読のひととき」が、真弓さんへの

ご供養にもなり、朗読会の様子を

天国で微笑んでをご覧になられていたら・・

 

とても うれしいですね。喜ぶ・デレ