2020年7月の記事一覧

断念 (>_<)



                こんにちは。

       もうそろそろ、午後5時で、中央図書館の今日の開館も終わります。


     連日、愛知県の新型コロナウイルスの感染拡大が止まりませんね・・・
     そして、愛西市での感染報告も、日に日に増えているため、心配です。

      日々、今できる感染予防をし、自粛できるものは自粛し、1人1人が、
      対策をガンバルほか、ありませんね。(◞‸◟)

      図書館も、出来る予防対策をし、がんばっていきます。( `ー´)ノ


     感染の拡大と、利用者の皆様の健康と安心を考え、8月から再開予定
     していました、「おはなし会」の行事、「ボールペン画講座」、
     「季節を楽しむ俳句短歌教室」の講座は、中止する判断をさせていた
     だきました。

     おはなし会で読み聞かせをしてくださるボランティアさん、ボールペン
     画と、俳句短歌教室の講師の先生も、とても楽しみにしてくださって
     いました。

     この世の中の状況、会の開催について相談し、悩み考えて断念せざるをえ
     ませんでした。

     参加してくださる皆様と、主催する側みんなの健康を守るため、苦渋の
     決断となりました。


     また再開が出来る日を、心待ちにしてくださいね。

     きっと、また明るい報告ができること、スタッフも心待ちにしたい
     と思っています。

                          

こんな時は。



    おはようございます。

    今日は、職場体験3日目。
    朝から通常通り、佐屋高等学校の生徒さんが体験にきてくれています。

    そんな中、愛西市の小中学校でも、休校になっているところも・・・
               他人事ではありませんね。各自、今できる感染予防を徹底しましょう。

    
    これから、遅れながらの夏休みや、8月中旬にはお盆がやってきますね。

    今年の帰省を取りやめを決めたり、時期をずらしてみたり、
    まだ悩んでいる方も、多くいるかもしれません。

    7月下旬~8月初旬は、『暑中見舞い』の手紙やハガキを出す季節。

    今、会えないおじいちゃん・おばあちゃんに、暑中見舞いの手紙や
    ハガキを出してみるのも、いいですね。(*^▽^*)

    普段は、メールや電話・PCのスカイプなどを利用している人も多い
    と思いますが、心のこもった手書きの便りをもらうのは、一味違って
    嬉しさも違います。

    遠くに住んでいるご両親へ、オリジナルのカードを贈ったりするのは
    どうでしょう♫

    
    
     おじいちゃんやおばあちゃんは、きっと手作りのお便りを喜んで
     くれますよ。(*^▽^*)

     作る側も楽しめます ♫

     

     写真左は、ハガキをテーマとした児童小説です。新刊ですよ。(朝日学生
     新聞社第10回受賞作品 児童文学賞です。)

     世の中がこんな時こそ、手作りで気持ちを届ける楽しさ、もらう
     嬉しさを感じられるのはいいですね。

     もちろん!おじいちゃんやおばあちゃんが、お孫さんに贈っても
     いいですね~。
     子どもさんの夏休みのいい思い出になるかもしれません。
     サプライズしてみては? (^_-)-☆

職場体験②



     おはようございます。

                  今日も、蒸し暑い1日になりそうですね。

     職場体験2日目。

     今日も、愛知県立佐屋高等学校の生徒さんが、体験してくれて
     います。

     図書館の業務で、スタッフが使用するシステムについて、説明を
     聞きます。

     

     初めて見る画面。資料の検索の仕方など、利用者さんの検索するPC
     とは、随分違います。

     資料の情報、場所の変更、本の種別、新刊書の発注など、図書館の本は、
     すべてこのシステムで行っています。


     そして、昨日同様カウンターでの接客も行っています。

     
   

     午前中、雑誌等を読むラウンジは、比較的多くの方が、みえました。
     ソーシャルディスタンスを守りながら、閲覧されています。
     (ご協力ありがとうございます。)


     昨日、愛知県のコロナ感染は、100名以上 (;゚Д゚)

     借りた本を読んだり、新聞や雑誌の閲覧の後は、手指の消毒を
     お願いいたします!!
     カウンターでは、貸出時に、消毒用のおしぼりを、お渡ししています。
     どうぞご利用ください。(*^▽^*)

     みんなで、感染を防ぎましょう! ( `ー´)ノ

職場体験



    こんにちは。

    九州南部では、梅雨明けしたようですが、愛知はもう少しの我慢です。
    東北地方でも、川の氾濫があったりしていますが、早くこの雨に悩まされ
    ないように、被害が起こらないように。。。願うばかりですね。(◞‸◟)


    今日から7月最終日までは、愛知県立佐屋高等学校の生徒さんが、
    職場体験にみえます。

    日替わりで、生徒さん4名が来館予定です。

    今日の初日は、コロナ対策中の図書館で、やれる事を行っています。

    カウンターは、ビニール枠ごしに、マスク姿です。

    

    日頃、スタッフもマスク姿ですが、マスクでの接客は、意外と難しい
    ものです。

    顔の半分以上がマスクに覆われ、表情が全く違ってみえてしまうから
    です。

    デパートなどの接客では、目だけで笑う練習などをしているところも
    ありますね。
    ぶっきらぼうな顔にならないように・・・と思っても、カウンターに
    座るだけで緊張してしまい、なかなか短時間では、難しいかもしれません。
    がんばってくださいね!!

    貸出や返却の処理は、正確性が求められます。

    スタッフの見守る中、しっかりと、業務を行ってくれていますよ (*^▽^*)

    

    午後からは、カウンターの業務の他に、本にラミネートをかける
    体験を行いました。

    

    大きなロール状になったシールを本に貼りつけるのは、ドキドキ!
    しますよね。

    例年では、夏休み子ども1日図書館員体験や、図書館まつりでも、体験
    を行う「ラミネートかけ体験」

    一般の人にも、人気の体験です。(*^▽^*)


    31日まで、高校生の生徒さんが、貸出・返却等の図書館の仕事を
    がんばって体験してくれます。

    皆様、応援よろしくお願いいたします。 (^O^)/

うれしいさん♫



    おはようございます。

    本当なら、今日は、尾張津島天王祭 朝祭の日。
    残念ながら、中止になってしまいましたね。(◞‸◟)

    また、来年を楽しみに1年待ちましょう。

    さて今日は、0歳~小学生までの子どもさんをお持ちの方に、
    紹介です。(^O^)/

    東京には、「東京子ども図書館」という図書館があります。

    その子ども図書館から、冊子が送られてきました。(*^▽^*)

    
 
    「本よんで よんでもらって うれしいさん」

     中には、あかちゃんといっしょにわらべうたで、あそべる内容や
     「絵本の世界へようこそ」として、いろいろな絵本が、カラーで
     紹介されています。ジャンル別に絵本を探す事もできますよ。

     おとうさん・おかあさんたちの、本に関するお悩みのQ&Aも、
     ところどころに記載があります。

     小学生にあがる子どもさんへは、絵本から物語にステップしやすい
     本の紹介もありますよ。(*^▽^*)


     「わらべうた」は、東京子ども図書館のHPで、音声もあります。
      ↓ ↓ ↓
      東京子ども図書館HP は、こちら。


      沢山の冊子はありませんが、ご自由にお持ちください。
     (冊子がある場所がわからない場合は、スタッフにお声かけください。)


      本のある子育てを実践してみませんか?(*^▽^*)

チャレンジ



     図書館にある様々な物を、整理していたら・・・

     こんな記事が出てきました。
     
  
 
     何新聞かは分かりませんが、日付印が押されています。
     記事は、1993年3月13日の記事ですね。

     今から30年近く前の記事です。

     『チャレンジ図書館』のタイトルだったので、ふと読んでみました。


     長野県にある高遠図書館の記事でした。

     『貸出制限を撤廃』
     『好きな時に、好きな本を 好きなだけ読めるのが図書館』

     どの図書館も、貸出冊数の制限があるのが普通だと思っていた
     ので、驚きました。(+o+)

     まさにチャレンジ!ですね。

     そして、「アイデアが浮かんだら、翌日に実行!!」

     さらなる驚きでした。(@_@) 凄い勢いです!!

     常日頃、知恵を絞り考え、すぐ実行!というスタイルは、なかなか
     できる事ではありません。
     失敗を恐れずの精神は、感心しました。

     小さな図書館であっても、県内1位になったのは、すごいですね。

     30年余り経った、高遠図書館のHPを見ると・・・
     そのころのチャレンジ!精神は、まだまだ続いていました。
     ↓ ↓ ↓
     長野県伊那市 高遠図書館HPは、こちら。

     素敵なたたずまいの図書館です。
     「冊数制限はありません」と書かれています。

     春になると桜が綺麗な高遠。

     
                       (伊那市観光協会HPより)

     日本三大桜名所の桜を見ながら、図書館にも行ってみたくなりました。
     (コロナ・・・早く終息しないかな~)

     年々、活字離れや読書する人が減っているという暗い話がありますが
     愛西図書館も、チャレンジ!を忘れす、頑張っていけたら・・・と
     思います。( `ー´)ノ

困ったら


    おはようございます。

    7月も、残すところ、あと1週間あまりになりました。

    8月になると、子どもたちも、いよいよ 夏休みが始まります。
    いつもより少ない夏休みですが、充実したお休みを、過ごしてもらい
    たいですね~♬


    宿題事情はどうなるのでしょう? (・・?
    
    宿題が「ある」・「ない」に関わらず、夏休みを利用して、おうちで
    いろいろな研究をするチャンスです!(*^▽^*)

    「自由研究って・・・どうするれば?」

      そんな悩みがある君!

     愛知県図書館の『ちびたの じゆうけんきゅうに こまったら』を視聴して
     みよう!
    
       ↓   ↓   ↓
     「じゆうけんきゅうに こまったら」You Tubeは、こちら。

     図書館での調べ方などを教えてくれます。

     愛西市中央図書館では。。。。

     
 
     自由研究の本・工作の本が、まとめてあります。

     

     夏のおすすめ本のコーナーもありますよ。

     そして・・・カウンター付近では。

     

     スタッフのお手製♫

     『アサガオの壁飾り』

      おりがみと、ちょっとした簾で、夏の涼しさを感じる工作
      ですよね。(*^▽^*)  

      アイデア次第で、こんな風に、楽しさを体験できたらいいですね~。

      早くこいこい! 夏休み! \(^o^)/

エール



     こんにちは。


     今朝の中日新聞には、こんな記事が掲載されています。

     
                         (中日新聞より抜粋)
   


     国の重要文化財『船頭平閘門』で、コロナに勝つぞ!の旗を揚げた
     船で、閘門をくぐる催しが、近々ある模様です。

     何年か前に、図書館スタッフも閘門を通過する観光船に乗り、
     他ではなかなか体験できない貴重な体験が出来た事は、いい思い出
     になっていますよ。

     普段なら、川に親しむ様々なイベントも行われる閘門ですが、ここで
     も、コロナの影響は大きいようですね。(T_T)
 
     普通の観光船に乗っての体験も、とてもいいですが、今回は、「ヨシ」
     という植物で作った手作りの舟に乗るというので、なかなか出来ない
     体験ですね。
     今年は、残念ですが、小学生の子どもが体験できず、主催する大人の方が
     乗って、閘門をくぐり、その模様を写真に収め、小学校に届けるというこ
     とです。


     平成29年のヨシ舟作成の様子です。(*^▽^*)
     
      (木曽川下流河川事務所HPより)

     遠くへ行く観光が難しい夏ですが、身近な地域での楽しいひと時を
     過ごすのもいいですね。

     通常の観光船の運航は、8月22日から再開です!
      ↓ ↓ ↓
      観光船運航について、詳しくはこちら。

ノミネート!



    おはようございます。


    最近、芥川賞・直木賞の受賞も決まりましたが・・・


    さて、今年のノンフィクション本の大賞は???

    今年のノミネート作品は、全部で6作品です。(^O^)/

    
  
 
    この作品の中で、読んだものはありますか?

    大賞の発表は、11月の予定です。

    気になった作品は、読んでみてくださいね。(*^▽^*)



    こんにちは。 


    コロナの感染も、止まりませんね・・・(~_~;)

    愛西市内でも、感染された方がおみえです。軽度という事の報告ですが
    早く完治される事を祈りたいですね。

    
    引き続き、感染予防に努めましょう。


    世の中、4連休になりましたが、コロナの感染が広がりつつあり、レジャー
    も気になるところです。
    今日は「海の日」という事も、忘れてしまいそうです・・・(◞‸◟)

    海開きすら出来ない海水浴場もあるとか。。。

    夏の楽しみの一つの「海水浴」

    海が好きな方、毎年海水浴を楽しんでいる方は、残念でなりませんね。(T_T)

    少しでも、海を感じてもらうために、「海」に関する本を
    読んでみませんか?

    
    
    
    
    今年の梅雨明けは、まだまだなようですが、梅雨明けすると、ますます
    海が恋しくなるかもしれませんね。(;^_^A


    しばらくは、いろいろ我慢が続きそうです。
 
    ※明日、7月24日は、佐織・立田図書館は休館となります。
     ご注意ください。