2023年3月の記事一覧

果たす

今日は、3月も最後の31日。

 

職場も学校もお住まいでも、年度の

最終日ですね。

 

図書館でも、2年間の職務の責を果たされ、

藤吉館長が最後のお仕事となりました。心配・うーん

 

田中理事長より、辞令交付されました。

 

 

大切な時には、静かに 後ろ盾になっていただき、

力を貸して頂きました。

 

本当にありがとうございました。

 

スタッフ一同、贈り物をお渡ししましたハート

 

 

これからの生活の中で、「図書館」との

つながりを持っていただけたら、うれしいです。

 

本当にお疲れさまでした。

 

時代

昨日、大きく新聞の記事で、

『教科書』について取り上げられていました。

 

『2024年度からの全小学校教科書に、

QRコード、デジタルとの融合が進む』

 

QRコードで、知識を深める時代に。。。驚く・ビックリ

 

コロナにより、小中学生も1人1台学習

用端末を持つ時代。

大人の方は、自分の子供時代との変わりよう

に、驚きを隠せませんよね衝撃・ガーン汗・焦る

 

大人の方向けの、「教科書」みつけました。

『定年1年目の教科書』(中央 一般 367/タ)

『愛知の教科書』(中央 一般 291.5/ア)

『おべんとうの教科書』(中央 一般 596.4/ホ)

『あまんきみこ と 教科書作品を語らう』

(中央 一般 910/ア)

『教科書名短篇』(中央 一般 BF/ア)

『29歳の教科書』(中央 一般 159/コ)

 

デジタル化が進む中、本の紙の良さや

大切さもあるのにな・・・本

 

ふと思ったりします。

 

 

 

 

渡し船

おはようございます。

 

今日も、快晴晴れの愛西市。

お花見🌸日和です。

 

今日は、愛西市の懐かしい光景を紹介します。

 

平成31年3月31日に、141年の歴史をもつ

愛西市立立田南部小学校 福原分校が廃校になり

ました。

 

その福原分校は、入学する際、本校の立田南部

小学校へ、渡し船で式に出席していました。

 

昭和40年4月の様子です。

 

本校では、在校生が新入生をお祝いする準備をし、

待っていました。

 

 

初めまして。これから、いっしょによろしくね。

 

入学式の後、みんなと対面 あいさつです。にっこり

 

分校では、年間50回ほど、本校の立田南部小学校

への通学で渡し船を利用していました。

 

昭和59年10月、立田大橋が完成すると、渡し船も

姿を消しましたが、今では貴重な歴史の1つですね。

 

もうすぐ4月。

新しい新入生や、新社会人を待つ 学校や企業も

最終準備に大忙しかもしれませんね。

 

図書館でも、入学を待つ子どもたちへの

企画を開催しています。

 

 

ぜひ、読んでみてくださいね。

お花見

こんにちは。

 

図書館の南側のサクラは、満開です。

 

今日は、青空でサクラを見る事が出来、とても

綺麗です。

近くのベンチで、お弁当を持ちより、お花見を

楽しんで見える方も。

 

ヒヨドリも、サクラの木に やってきていました。

冬の間、木の実を食べるヒヨドリは、この時期になる

と、サクラの花や、蜜を食べます。

甘い蜜の出る花は、大好物ですよ。

 

 

美味しそうに、花を ついばんでいました。

 

今日は、3(み)2(つ)8(ば)の日  ☘ 

サクラだけでなく、暖かくなり、シロツメクサの

クローバー も 育っていました。

 

のんびりと、春の植物を見て、時間を過ごすのも

いいですね。

 

忙しい時こそ、そんな時間も 大切なのかもしれません喜ぶ・デレ

 

 

絵本週間

おはようございます。

 

皆様、3月27日~4月9日が、

「絵本週間」

という事をご存知でしょうか?

 

春の「こどもの読書週間」

秋の読書週間は、よく聞きますが、絵本週間もあるのですよ~

 

4月2日の アンデルセンの誕生日の前後2週間

に、全国学校図書館協議会が制定しました。

家庭や教育の場に、絵本読書の定着を願って

制定されたそうです。

 

今日は、愛西市図書館にある絵本の中で、

ほんの一部を紹介します。

『たんぽぽ』(中央 書庫 E/タ)

『ちきゅうのうえのピクニック』

(中央 書庫 E/チ)

『どこからきたの?おべんとう』

(中央 書庫 E/ド)

春らしい本、絵を見るだけでお出かけしたく

なるピクニックの本など、子どもさんが、

ワクワクするような 季節の本。

 

「絵本」は、小さな子ども向けと思う方も

多いかもしれません。

 

実は、「絵本」は、年齢問わずに親しめ

ます。

 

大人の方に紹介したい絵本は・・

『満月をまって』 (中央 書庫 E/マ)

この本は、100年以上前、アメリカで「かご」を

作って暮らす人の美しい心を描いた絵本です。

 

『森のなかへ』(中央 書庫 E/モ)

この本は、国際アンデルセン賞を受賞作家さんの

絵本です。読んでいくと・・

すぐに、様々な想像が沸いてくるかも興奮・ヤッター!

 

 

そして親子で見る絵本はハート

『はるは いったい いつくるの?』

(中央 書庫 E/ハ)

 

すっかり春になっているため、もう少し

前の時期に読んでもいい本です。

紹介したいのには、訳があります。

絵が、とても綺麗で、見ごたえが

あります。

春ってこんなに待ち遠しい!

人間も動物も一緒である事が感じられますよ。

 

愛西市図書館には、約15,000冊の絵本が

あります。

 

お気に入りの絵本、見つけてくださいね喜ぶ・デレ

見ごろに

今日は、天気が良くなかった愛西市

雨が降っていましたが、夕方になり

止んでいます。

 

中央図書館の開館も、あと1時間と

なりました。

佐織図書館は、午後5時で閉館です。

 

つい最近まで、蕾だったサクラ🌸は。

8~9分咲きで、見ごろになりました了解

ほぼ満開ですね~

 

散る前のサクラは、本当に綺麗ですよね。喜ぶ・デレハート

 

サクラは咲いていますが、本日は花冷え汗・焦る

少し肌寒い感じです。

 

図書館のブラウジングから見る、外の景色も

綺麗です。

雑誌を読み、疲れたら外の景色を眺める

のもおすすめです。

 

来週の天気晴れ期待したいですね。

心機一転!

3月もあと1週間となりました。

春のお天気は、変わりやすいですね汗・焦る

初夏の陽気になったり、急にヒンヤリする日が

あったりと、服装も悩み、衣替えもなかなか

進みません汗・焦る

 

なんとなく4月は、心機一転!スッキリと片付けて

スタートさせたい気分です。

 

そして。。今日は、愛西市内の小中学校では修了式。

 

大人だけでなく、子どもたちのお部屋も、新年度に

向けて、スッキリ!できたら・・・

 

『文房具の整理術』(中央 一般 589/フ)

『とことん使える! 無印良品』(中央 一般 597/コ)

『小学生のおかたづけ育』(中央 一般 597/エ)

『自分から片付けるようになる整理整頓』

(中央 一般 379/ジ)

『男の子がひとりでできる「片づけ」』

(中央 一般 379/ナ)

 

本を通して、子どもさん自らがやってみよう!

の気持ちを持ってもらうのも大切かも。

 

『ピカピカだいさくせん!』

(中央 お話し室 E/ピ)

『すみれちゃんのお片づけ12か月』

(中央 児童 597/ワ)

 

家族みんなで、スッキリ!心機一転!を

目指してみませんか?

  

 

余韻

おはようございます。

 

ニュースでは、WBCの話題が、まだまだ

続いていますね。

 

日本中が、余韻に浸っている中・・・

 

図書館でも、まだパネル展を行っています。

 

 

愛西市出身 栗林良吏選手の姿は無くても、チームの

選手たちは、ユニフォームを持って記念撮影をして

くれていました。うれし泣き

 

新聞棚の上には、優勝当日に配布された号外を

展示しています。

 

図書館でも、まだ余韻に浸っていただけますよ 了解

 

 

春休みに

こんにちは。

 

今日は、中央図書館のミニ企画の

紹介です!

今日から、5月末まで 児童コーナー

2階 YAコーナーでは

こんな企画を開催しています。本鉛筆

 

 

この企画は、2022年12月のアンケート調査で

いただいたご意見をもとに、企画しました。

 

「絵本は教科書よりもイラストも大きく

多くて、読みやすいピース

「お父さんやお母さんが小学生だった時

好きだったお話しがあった!読んでみようかな?」

 

学年別に紹介しています。

修了した学年の教科書で、気になっていた本や

新学年に向けて読むのもいいですよね。笑う

 

春休み、ゆっくり読める時間がある時に

ぜひ読んでみてください。

 

本佐織図書館では、同企画を夏休み期間に

予定しています。お楽しみに~

 

視線 & おめでとう!

こんにちは。

 

今日は暖かく天気もよい愛西市です。

 

佐織図書館は、本日休館日。中央図書館のみ

開館中です。

 

今日は、日本中の多くの方が、WBCの決勝に

熱い視線を向けて応援していたでしょう体育・スポーツ

 

 

『最後まで、どんなことがあっても諦めない』

 

今回の野球で、みなさんが感じた事だったと

思います。

 

図書館でも、そんな本があります。

『山中伸弥物語』(中央 児童 289/ヤ)

『80歳何かあきらめ、何もあきらめない』

 (中央 一般 779/ハ)

『あきらめないことにしたの』

(中央 児童 612/ホ)

『逆境力』(中央 一般 369/ハ)

 

そして、侍JAPAN体育・スポーツ 世界一になりました~お祝い

 

大谷選手をもっと知りたい!

憧れる子供たちもいますよね興奮・ヤッター!

『大谷翔平の素顔』(中央 一般 783/オ)

『大谷翔平 野球翔年』(中央 一般 783/オ)

『夢をかなえるスポーツノート活用術』

(中央 児童 780/ジ)

 

今日は、日本中が 優勝の祝福ムードの余韻に

ず~っと浸ってしまいますね~喜ぶ・デレ