2017年11月の記事一覧

職場体験ラスト!


今日は、今年度最後の職場体験です。(今のところは・・・)

28日(火曜日)から職場体験をしている中学校は、「永和中学校」
です。
今日が、最終日。

3日間、図書館のいろいろな仕事を学んでくれていますよ。

カウンターでの貸出・返却の仕事の他には・・・
結構大変な仕事に、「配架」業務があります。

利用者の皆様が返却された本や、新しく購入し整理したばかりの
本を、所定の書棚へ入れる作業です。


書棚は、図書館で決められているジャンルの規則によって
本に番号が付いています。

本の背の部分のシールに書いてある番号を見ながら
1冊ずつ間違えないように、丁寧に本を戻していきます。

番号を確認しながらの作業は、慣れるまでは大変かもしれません。



棚の上段の本は、戻すのにも苦労します。
また、大型や、重い本も、かなりの重労働になります。

番号へ戻すだけでなく、それぞれの本を整理整頓しながら利用者さんが
見やすいように、綺麗に並べるのも、仕事の1つです。

「番号通りに本が書棚に収まっている」・「整頓されて本が見やすい」
これらの事は、利用者さんが望んでいる本をすぐに探せるお手伝いにもなります。

この作業をしてくれる生徒さんたちは、
「次に自分が図書館で本を利用する時は、次に利用する人が、
利用しやすいように、元あった場所に、きちんと本を返そうと思います。」
そう思ってくれると、図書館員としても嬉しいですね( ◠‿◠ )

いろいろ感じる事が多い仕事の体験。
実は、自分のためにもなり、他人のためにもなる事ばかり。

最終日ですが、最後まで、いろいろ感じ取ってもらえたらと思います。

冬景色

おはようございます。

昨日のほっこり秋のお知らせから、一転!
今日は、寒い冬景色です。
今日のような、どんより曇り空を見ていると、雪国の人は
毎日、青空が見えないなんて・・・と、つい思ってしまいます。

それでも、冬にも素敵な景色で、癒される事もあるのですよね。

それは、樹氷です。


この写真は、北海道?東北?と思いきや。

意外にも、愛知県に近い恵那山トンネルの上にある横川岳の樹氷です。
(知り合いの方からの提供です)

え?!そんな間近に?こんな冬景色?驚くばかりです。

こんな樹氷に、日の光が当たると、キラキラして素敵なんでしょうね。
もちろん、木が真っ白になって見えるのも、十分素敵です。

そして、そんな横川からみた南アルプスは・・・


光が当たって、綺麗な山並みです。


写真でも、素敵な山の風景ですが、実際自分の目で確かめると、
アルプスの壮大な景色の広がりに、癒されそうですね。

以前、富山県にある「雨晴海岸」に行った事があります。

そこは、日本海の海と、雪で覆われたアルプスが一度に見られる絶景なのですが、
残念ながら、山の天気の関係と、空気が澄んでいなかった為に、絶景を見る事はできませんでした。(◞‸◟) 
絶景に出会えるのも、様々な条件が揃わないと、残念な事に。
自然のタイミングって難しいものです。

夏の登山も人気ですが、雪山登山も、山の好きな方には、たまらないでしょうね。


こんな雪山についての本や、雪や氷の本がありますよ。


綺麗な山を、ついつい軽く考えて、無茶な登山する方も増えたりしています。

くれぐれも、こんな本に、お世話にならないようにしたいものです。


冬景色は、綺麗な「山」ですが、恐い「山」でもあります。

注意もしながら、冬を満喫したいですね。

ちいさい秋




こんにちは。

今日は、ポカポカ陽気で、過ごしやすいですね♬
図書館の外の木も、葉っぱが黄色く色づいています。

こうして、紅葉した木を見ると、秋を感じますね。

事務室にも、「ちいさな秋」


ちょこん ♪ と立っているのは、「あいさいサンタ」

どんぐりに、可愛くペン書きしたものです。(図書館スタッフ作です♪)
小さなどんぐりが、こんなかわいい小物に大変身です。

公園などに落ちている、「どんぐり」や「まつぼっくり」「落ち葉」を使って、
いろいろ作ってみても楽しいですね。



図書館にも、秋の本がたくさんありますよ。


暖かい日に、お散歩でもしながら、楽しんでくださいね。(^◇^)


紅葉が進むと・・・


落ち葉が・・・・(~_~;)


どっさり!山となります(泣)

焼き芋が焼けるほどの、「落ち葉」

これからは、外の清掃するのも、楽ではないので、大変!!です。
それでも、頑張って綺麗にしてくださる事に感謝ですね。

運をよぶ

こんにちは。

今日は、土曜日。学校やお仕事がお休みの方も多いですね。
図書館の館内も、多くの人が利用され、
学習室も、試験が近いこともあり、沢山の方が使用されています。

午後からは、2階会議室では、クリスマス☆コンサートのリハーサルが行われ
当日、多くの大人の方、こどもたちに喜んでもらえるように、着々と準備が
行われていますよ。

クリスマスコンサートのリハーサルと聞くと、段々と、12月が近づいてきた
なあと感じますね。

12月が近いこともあってか、この頃は自宅に、いろいろな「くじ」付きの
ハガキが届きます。

何気に、その「くじ」が当たってないかな~なんて、少し期待しながら?
当選番号を確認してしまいます。

そうしたら・・・
なんと!「2000円」分のチケットが当たりました(^O^)/

フㇷ♬ うれしい(^○^)
そんな事で、ルンルンしていたら・・・

今度は、家電量販店のハガキで。。。

「惜しいですね~!あと2番違いですね!」店員さんに言われ、見てみたら・・・

ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)
2番違ったら、「グルメ詰め合わせ」でした(泣)
悔しいですね~~!!

でも、人生・・・そんなものですよね。

今年もあと2か月もありません。

前向きに、来年こそ( `ー´)ノ
運をよびたいですよ。



図書館にも、開運に関する本が、いろいろあります。

昔、友人が、グアム土産の「ボー〇ボー人形」を買って、
恋を叶える!と毎日人形を拝み、幸せになったとか・・・

「〇〇寺に行ってお参りした♬」と言っていた知り合いの方が、
やっぱり、お参りだけではダメよね~努力も必要!と言っていた
話とか・・・

運も、いろいろありそうです。(;^_^A

大きな運より、ちょっとした運でいいので、ワクワクしたいと
思いますよ。

昔なつかし

おはようございます。

今日は、中央図書館のみ通常開館です。佐織図書館・立田図書館は
お休みになりますので、ご注意くださいね。

朝、図書館の窓から外を見ると、天気が良いのですが、風が冷たそう
で、木々が揺れて見えました。

そんな中、図書館の近所に、懐かしい光景を見る事が出来ました。



わあ!(^○^) ポン菓子屋さんです。

小さい子供の頃は、よく定期的に近所にポン菓子屋さんが
やってきて、豪快な「ボン!!」と米がはぜる音を楽しみに
していました。

お米と、お砂糖を持って行っては、作ってもらうのを
楽しみに待つのが、嬉しかったですよ。

すごく懐かしい感じがしました。

図書館の近所で見られるなんて♬ラッキーでした。


売っているポン菓子は、昔と同じでした (^◇^)




図書館にも、懐かしい記憶を思い出させる本がありますよ。

「あの頃、こんな遊びをしたなあ」
「こんなお菓子を食べたよね」

見るだけで、気分がウキウキするかもしれません( ◠‿◠ ) 

祝日

本日は、祝日ですが、通常開館中です。
そんな事を、前の記事に載せましたが・・・

そう!
今日は、『勤労感謝の日』という祝日です。
ここでいう勤労は、お金をもらう働きだけでなく、それ以外のすべての
働きに感謝するを意味するものですよね。戦前は稲の収穫を感謝する事
だったようです。


そこで、「働く」についての本を紹介します。



図書館で「働く」の関連本を見ると、会社で働くをテーマにした本が
やはり多くなりますね。

実際のところ、家にいて家事する人も、立派な働きとなるのですよ。
つい忘れられがちな気が・・・・(~_~;)

子供の頃や、学生の頃
「どんな仕事も、楽な仕事はない。働く事は、大変だ。」

周りの大人には、そう言われ育ってきました。

実際、仕事で楽な事は、ありませんし、大変だ!という事も
身に染みて分かるようになりましたね。

私たちが日々、生活していける事は、様々な周りの働きがあってこそ
です。
パソコンが使える⇒それを考え、作った方の働きがあってこそ。
ごはんが食べられる⇒食物を作ってくださる働きがあってこそ。
          品物を売ってくださる方の働きがあってこそ。
          料理を作ってくださる方の働きがあってこそ。

全部の事は、この「働く」があってこそなのですよね。

1年に1回でも、そんな事を考え感謝するのは、大切な事だと思います。


そして、働く事も時には、リフレッシュやお休み・癒しも必要ですね。



まずは、健康的に働く事が出来るように、疲れをとりましょう。

才能

おはようございます。

今日は祝日ですが、愛西市の3つの図書館は、通常開館しています。
暖かい館内で、ゆっくり本を読んだり、お気に入りの本を見つけに来て
頂けたらと思います。

昨日、図書館に毎月発行される広報「あいさい」が届けられました。

届いた物を見て、一瞬ビックリ(@_@)

12月号の表紙が、なんと!!


こんな感じに。

愛西市のオリジナルキャラクター「あいさいちゃん」は、
愛西市出身で、「ヴァンガード」や「遊戯王」でお馴染みの
伊藤彰さんが、書いてくださっていますよ。

見た時に、広報とは思えなかったです。(;^_^A

このイラストは、とても人気が高いそうなので、興味ある方も
多いのかもしれませんね。

イラストと言えば・・・・
図書館で、来月12月9日(土)に開催される『クリスマス☆コンサート』
で出演される「こどものとなり」のメンバーのマンボウさんより、
素敵なプレゼントを頂きました。



大きな色紙に描かれたクリスマスの絵は、色鉛筆と水彩とで書かれています。
絵を見ていると、温かみのあるほっこりとした雰囲気で、癒されます。

この絵は、広報の図書館での紹介や、はすみん、そして12月1日から配布する
チケットにも載っていますので、ぜひご覧くださいね。


絵の才能が全くない私なので、こんな2つのイラストを見て、才能があるって
羨ましいなあ~と思ってしまいますよ。

おススメ本!

先日、ふとテレビを見たら・・・

読書の好きな「読書芸人さん」の本の紹介を放送していました。

今年、読書をしていてイチ押しの本!
思い入れのある本。 泣ける本。 本の作りをこだわっている本。

本を読むと言っても、膨大な量が・・・
選書するにも、時間がない・・・

そんな中でも、人に薦められた本や、その本の素晴らしさを教えて
もらうことで、「読んでみようかな?」と思うものですよね。

テレビで紹介されていた本を、図書館で探してみました。
意外にも、やはり芸人さんが面白い!などと薦めていた本は、すでに
貸出中になっているものも多いです。

それでも、所蔵があるものを見つけましたよ。



特に、「残像に口紅を」という本は、途中で「ここまでお読みになって
読む気を失われた方は、この封を切らずに中央公論社までお持ちください。
代金を返金致します。」と書いてあります。

テレビでも、「そんな事ってある?」と言っていましたが、とにかく
実際に見てみると、本当だ!と思って、びっくり( ゚Д゚)でした。

本の好みも人それぞれですが、いろいろな方が、いろいろな感じ方で
紹介してもらえると、それだけで興味が沸きますね。

「サピエンス全史 上下巻」
「スティーブ・ジョブス」(小学館学習漫画)
「ピンポン」(パク・ミンギュ)
「罪の声」(塩田武士)
「星の子」(今村夏子)
「明るい夜に出かけて」(佐藤多佳子)など、多くの作品がテレビで紹介
されていました。

現在、愛西市図書館では貸出中ですが、予約をすることも
出来ます。
所蔵が無い本でも、他図書館から取り寄せて借りる事も可能ですよ。


詳しくは、カウンターにおたずねくださいね。

秋のまち歩き講座

寒空の中、お昼時間には、小雨が降り始め、心配していた
「まち歩き」講座でしたが、始まる頃には、曇り空ではありましたが
雨も上がり、決行しましたよ。

集合場所の佐織公民館には、約100名の参加者が集まってください
ました。
春のまち歩きも大勢でしたが、さらにそれを超える参加で、遠い所では
名古屋市内そして、県外の方の参加もあり、嬉しかったです。

スタートの公民館では、中央図書館館長の挨拶、ボランティアガイドの会
の方からの説明がありました。


風も冷たかったので、みなさん防寒対策をしての参加です。

歩き始めると寒さに負けずに、かなり早いスピードで軽やかに散策が始まりました。


大勢でのまち歩きなので、前半・後半に分かれながら歩きました。

そして「津田正生生家跡」


「釜地蔵寺」を見学。


今日は、いつも開いていない地蔵の扉が開いており、お参りする事も
出来ました。




これには、参加者の皆さんも大喜び。

散策していると、紅葉も見られました。


津島上街道は、昔ながらの風情を残しています。


しばらく歩くと、「勝幡城址」の碑に到着しました。



ボランティアガイドの会の方の説明を、時には質問したりしながら、参加者の
皆さんは、熱心に聴いてみえました。


そして、折り返し地点です。疲れを気にせず、先のポイントへと
頑張って歩きます。

「梶浦正之出身地」では、生家とされる宅を眺めました。


ようやく、名鉄勝幡駅前です。


信長の「赤ちゃん」の銅像は、ここ!勝幡のみなのですよ。

駅前には銅像の他に、勝幡城の復元レプリカも設置されています。
みなさん、興味深げに見てみえました。




途中散策中、雨がパラパラしながらも、全員元気よくゴール出来ました。

歩き終えた後は、何だか体もポカポカしていました。

皆様お疲れさまでした。

参加された皆さんと、楽しく散策できたこと、いい思い出になりました(^◇^)

あら?

おはようございます。

今日は、午後1時から、歴史・文化講座『勝幡城址と津島上街道」
(市内名所旧跡まち歩き)が開催
されます。
集合場所は、愛西市佐織公民館です。駐車場は、佐織庁舎の駐車場をご利用
ください。
佐織地区を、愛西市ボランティアガイドの会の方の説明を聞きながら、散策
します。

今日は、12月の寒さです。温かい格好で、お出かけくださいね。
多数ご参加お待ちしています。

さて、8月27日に記事にした「タコノアシ」に似た植物。
あの暑い夏の日には、「紅葉のシーズンになると、真っ赤になりタコの足のように
なる」と聞き、秋になるのを楽しみにしていましたが・・・

日々の慌ただしさで、すっかり忘れていたところ、
知り合いの方が「タコノアシが、からあげになってたよ~」と、
持ってきてくださいました。

からあげ状態?!のタコのアシです。


本当に、からあげ化していました。紅葉を通り越して、茶色くカサカサですね。

来年こそは!赤いタコノアシを、見てみたいと思います( `ー´)ノ
そして、また忘れてしまうのかもしれません・・・