2018年9月の記事一覧

カメちゃん主役

    「中秋の名月」

    皆さんは、ご覧になられましたか?
    仕事帰りに、東の空を見ると、大きな月が雲に隠れてみたり
    雲から出てみえたりしていました。

    夜になると、綺麗に輝く月を見る事ができましたね。
    しっかり!「お月見団子」もペロッと食べました。(^_-)-☆
    結局は、「月より団子」になってしまいましたよ。

    もうそろそろ、9月も終わり。

    はすみんの10月号も、愛西市の市民の方は全戸回覧で目にする
    と思います。

    秋のイベントは、とても賑やかで、どのイベントも楽しめそうです
    ね。

    広報あいさいの10月号も、図書館に届けられました。

    表紙を見たら・・・・

    あら♬(^O^)

    ちょうど、秋の読書週間イベント
    10月27日(土)午後2時から、愛西市中央図書館で作る
    「カラフルかめちゃん」が表紙を飾っていました (≧∇≦)

    

    蓮の花が散った後の、「れんだい」が、かわいいカメちゃんに
    大変身。

    作り方も、とても簡単! あっという間に、子供さんも、大人も
    かわいいカメちゃんが作れます。

    申し込みは、9月29日(土)午前9時から、
   
中央図書館のカウンターで受付しますよ。


    定員は、先着 30名 です! (^O^)/

    大人同士の近所のお友達さんと、親子での参加など、興味のある方は
    お早目に受付してくださいね。

    多くの参加を、お待ちしています (*^▽^*)

おまつり!

    おはようございます。

    ホームページのトップページにてお知らせしました!!

    『図書館まつり』

    今年も、愛西市中央図書館・佐織図書館にて、開催します (^O^)/


     日時は、11月3日(土・祝)~4日(日)の2日間


    今年も、色々楽しめるイベントをご用意しています。

    もちろん!! 大人の方も、子供の方もみんなが楽しめます。

    当日、イベント開催中ですが、普通に図書の貸出・返却も行って
    います。

    すっかり秋になる11月。 夏の暑さがウンザリだった・・・
    そんな人は、落ち着いて本が読める季節ですね。
    沢山の本を借りて、イベントも楽しんでもらえたらと思います。

    今年は・・・

    イベントの中で、芸術も!!    

    それは・・・

    両日、中央図書館で開催する『ボールペン画 作品展』です。

               

               こちらは、日本ボールペン画協会 名古屋栄 中日文化センター講師
      でもある吉田栄介講師の作品 「軍艦島」

     

     そして、同じく吉田先生の作品『平等院』です。

     たった1つのボールペンで描く世界。

     教室の生徒さんの実演も見る事ができます。
     そして、先生や生徒さんのいろいろな作品も間近で見られますよ。

     その他、ラミネート体験や、図書館員体験・おはなし会
     工作・リサイクル本の配布等も、企画しています。

     詳しくは、「はすみん10月号」・ポスター・チラシをご覧ください
     ね。(^O^)/
           
                  
          
     11月をお楽しみに♬

防災訓練

    気がつくと・・・もはや9月も後半に。
    明日は、「秋分の日」。彼岸花の写真も新聞で見る季節に
    なりましたね。

    図書館も、秋のイベントなどの準備等で、毎日が慌ただしく
    ふと気がつくと、だいぶ館内でも過ごしやすくなってきました。
   
    そんな中、9月18日(火)は、休館日を利用して、図書館では防災
    訓練をしました。

    先日、北海道での大地震が起きる事など、想定しておらずの、
    「地震訓練」。
    
    いつもは、「初期消火訓練・避難訓練」でしたが、今年は「地震訓練
    避難訓練」の体験を予定し、良かったと思いました。

    まずは、地震の大きさを実感するために、愛知県に2台ある
    起震車「なまず号」を予約し、体験してみました。

    

    大きな「なまず」のイラストは、「ナマズン」です。

    
    スタッフも、初!の起震車体験! 何だかドキドキです。
    テレビには、東日本大震災の時の映像や、解説が流れそれを観たり
    落ち着きません。

    

     「何も言いませんので、まずは体感し、行動してください。」

      消防署の署員の方に、言われ・・・

      いざ!グラグラ!!!

     

    すると。。。あまりの揺れに、机に潜るのも大変!

    今回は、揺れるとスタンバイ出来、机は固定されていますが、
    本当に地震が起これば、机も動きどうにもならない事も・・・

    潜るのに必死で・・・

    あ!!(@_@)

    

    
     
    火元の消し忘れ!!

    さすがに、身を守るのに必死になり、ここまで気が付く余裕は
    なかったです。

    とても勉強になりました。

    図書館スタッフが、それぞれ体験を終え、今度はお隣の佐屋児童館の
    子供達もお誘いし、地震体験をしてもらいました。(^O^)/

    小学校1~2年生のちびっこは、急に体験を聞いて、何やら面白い
    体験と勘違い (;^_^A ワクワクがとまりません。
    数グループに分かれて、体験に来てくれました。

    
    
     子ども達は、学校で避難訓練をしている事や先生のお話しを
     聞いているせいか、大人よりも、すばやい行動でした。

      

    

    実際に、こんな大きな地震がきたら、きっと恐怖で泣いている
    はず・・・ですね。

    大人も、子供も、良い体験ができました。

    今回の訓練には、お忙しい中、愛西市の消防署の方5名がおみえに
    なり、訓練に協力くださいました。

    本当にありがとうございました。

    その中には、1人 かわいい消防士さんも♬

    

     愛西市在住の初!の女性消防士さんです。
     以前新聞にも掲載されていましたね。(^-^)

     10か月の消防学校での訓練を終え、立派に消防士さんとして
     勤務されています。

     ずっと、地域の防災に関わり、地域を守っていってもらいたい
     です。

     今年の訓練を通し、実際の災害を想定しながら、日々、災害に
     備え業務をしていかなくては・・・と切に感じた訓練でした。

あいさい講座

    今日は、午後2時から「あいさい講座」が開催されました。

    
     
     30名の方が、聴講されました。

     講師である郷土史家の若山さんが、地図・地形など、趣味の
     登山の話も交えながら、熱弁してくださいました。

     

     実際に、国土地理院の地図を回し、地図を熱心に見ながら
     講座を聞いてくださいました。

       

     

    図書館でも、関連する本を展示し、皆さんに見て頂きましたよ。

    

    もちろん貸出も出来ます。
     講座が終了してからも、本を読んでくださった方もみえました。

    この講演を機会に、秋に地図を持ちながら、いろいろな地域を巡るもの
    楽しいかもしれませんね。(*^▽^*)

愛西の宝?!

     こんにちは。

     今日は、朝からスッキリしない天気ですね。

     9月になり、そろそろ気温も暑さも落ち着いてほしいものです。
     天気はスッキリしませんが、暑さが少しでも和らぐと、少し
     秋を感じます。

     夏の間は、あまりの暑さで、何も考えられない人も多かったかも。
     (脳が溶けてしまいそうな酷暑でしたから・・・)

     秋めいてくれば、食欲の秋!や、そろそろ秋の催し物にも、
     出かけようかなあ~と、少しは意欲が沸いてきませんか?

     
     中央図書館では、明日9月9日(日)午後2時から!

     あいさい講座を開催します (^O^)/

     

     上記チラシのとおり、「あいさい 宝さがしの旅」です。

     旅といっても、探検のように歩いて巡るわけではないので、
     ご注意を!

     地図や地形図などから、日本各地や、地域の愛西のお話を
     聴講できる講座です。

     この機会に、講座を聴講し、本格的な秋に向けて、いろいろな
     地域を巡ってみるのも楽しみの1つです。
     そして、聴講する事で、地図を見ながら、今まで知らなかった
     視点で、各地域を楽しめるようになると、もっと秋が楽しめますよ。

     参加無料で、どなたでも講座に参加できます。(*^▽^*)

     皆さま、奮ってご参加くださいね。(^_-)-☆

学校から見学

    非常に強い台風21号が過ぎ去り、この地方でも様々な被害が
    ありました。

    道路には、どこから飛んできたのか?と思われる木の枝。
    所々、今なお、信号機の向きも、おかしくなっていたり・・・・
    愛西市内も、所によって停電が発生したりして。。。
    

    図書館も朝から、暴風警報発令の為、臨時休館とさせていただき、
    皆様には、大変ご迷惑をおかけ致しました。

    過ぎ去った台風は、恐怖でしかありませんでしたし、各地方の
    被害を知っても、自然災害の恐ろしさを思い知ったという感じ
    でした。

    そんな中での、更なる「北海道の大地震」
               昨日、朝起きると、大きな地震の被害状況がテレビに映って
    いました。
    今なお、安否不明で不安な状況にみえる方、停電が続き不便を
    感じている皆様、余震におびえて過ごしながら復旧を待つ
    多くの人々を思うと、いつでもどこでも災害が起こりうる恐さ
    を感じます。

    今一度、各家庭で、災害用の防災グッズや、避難場所の確認など
    確認しておく事が大切ですね!!
    家屋での危険箇所・修理が必要な所は、早めに作業をしておきたい
    ものです。


    昨日は、災害時には、避難場所にもなる 中央図書館の斜め向かい側
    にある『愛西市立佐屋小学校』。
    3年生のクラスの子供達が、図書館見学に来館しました。(^O^)/

    社会科の授業です。

    中央図書館から一番近い学校に通う子供たちなので、よく利用して
    館内をすでに知っている子供さんも多いはず。

    ですが、図書館のスタッフの説明を、1人1人熱心に聞いてくれて
    いましたよ。

    

    
     貸出や返却をするカウンターでは、本の借り方を教えてもらい
     真剣に聞いてくれていました。

     

     現代の子供達は、パソコンにも興味津々です (*^▽^*)

     「好きな本の探し方を、パソコンで探せる!」
      そう思うと、パソコンを見る事も、必死ですね。

    

    館内案内で、ぐるっと図書館を巡りながら、聞いたことを
    一生懸命メモしている子も。

    
    
     色々な場所を見ながら聞きながら、メモもとりながら・・・
     図書館見学とはいえ、授業中!(^-^)

     がんばって、社会科のお勉強ですね。


     佐屋小学校は、続いて 2クラス見学の予定があります。

     沢山の子供たちが、「としょかん博士」になってもらえたら
     うれしいですね~。