2019-4 Blog Entry List
新元号発表
こんにちは。
本日、愛西市図書館は、3館とも休館日となっております。
4月に入り、今日から新年度となりました。
新しい環境で生活を送る方、これから始まる新学期に向けて
慌ただしく準備をしている学生の皆さん。
4月は、色々と変化のある月ですね。
今年の4月は、歴史的にも一番変化のある月となっています。
今日、先ほど、『新元号』が発表となりました。
(画像は、NHK総合より)
朝から、どんな元号になるのか?予想などで盛り上がっていました。
その中で『永和』という予想も。
永和という元号だとしたら、愛西市の永和地区があり、昔は「永和村」
も存在していましたので、盛り上がることは、間違いない!と勝手に
思っていました。
そして、発表となった新元号『令和』
あまり予想されていなかった元号になりました。
典拠は、日本最古の歌集「万葉集」という事でしたね。
万葉集の本を一度見てみようかな・・・と思った方もいらっしゃる
のでは。
図書館には、万葉集の本も色々所蔵があります。
万葉集だけでなく、日本の多くの「歌」(俳句や短歌)にも、
ふれてみるのもいいですね。
図書館で、随時募集している「俳句・短歌に親しむ講座」を、
受講し、歌を詠むこと・歌の想いを感じる事もおススメですよ。
「令和」 なんとなく 「れいわ」と聞くと、音の響きに
やわらかさ・あたたかさを感じます。(*^-^*)
新しい年は、あと1か月後。
これから、どんな時代になっていくのか、平和で穏やかな
時代になることを、楽しみにしていきたいですね。