2021-7 Blog Entry List
空の演技
こんにちは。
今日から、『夏休みこども1日図書館員体験』の申し込みが
始まっています。
夏休みに入った親子連れも、朝から来館してくださっています。
8月1日(日)までの申し込みになります。
体験してみたい!そんな皆さん、お待ちしています (*^▽^*)
さて・・
東京オリンピック開会式も、いよいよです。
コロナ禍でなければ、もっと盛大な盛り上がりをみせるはずだった
「開会式」ですが、それでも準備は大詰めでしょうね。
開会式当日、「空の演技」として注目の、ブルーインパルス。
航空ショーは、アクロバット飛行が、圧巻です。
そんな、かっこいいブルーインパルス。
パイロットの方の操縦技術は、素晴らしく 航空自衛隊の中でも
憧れだそうです。
操縦する方だけではなく、アクロバットが安全に出来るように、
日々整備している「ドルフィンキーパー」
そのキーパー 整備小隊長の 杉本 祐樹さん。
実は、愛西市中央図書館にも ほど近い「津島高等学校」の出身の方
であることを、ご存知でしょうか。
(航空自衛隊HPより)
整備士の隊員28名を率いる リーダーです!!(@_@)
今年4月に、ブルーインパルスの整備小隊長になられたとの事。
歴史に残る、東京オリンピックでの演技のため、今頃は整備に余念
なくがんばられていることでしょう。
『ブルーインパルス パーフェクトガイドブック』(中央 一般 538/ブ)
『ブルーインパルス 大空を駆けるサムライだち』(中央 一般 538/タ)
『航空整備士になる本』(中央 一般 538/コ)
全国から選抜されたベテラン整備士。
パーフェクトガイドブックにも、紹介されています。
明日の「空の演技」。 そんなドルフィンキーパーを思いながら
テレビでショーを見てみてくださいね。(*^▽^*)