2022-7 Blog Entry List
天王祭レポート④
実際に巻き藁船に飾られる「提灯」も、近くで見ることが
できました。
想像以上に、大きな提灯でした。ドッジボールくらいの
大きさでしょうか。
提灯1つ1つに、火を灯し、飾られていきます。
全部に火が点るのは、1時間半もかかるそう。(;゚Д゚)
最初につけるろうそくは、太くて長い大きなろうそくです。
ろうそくの大きさも、最初と最後は違います。
今日は、風があるので、提灯の灯り・・少し心配ですね。
全ての提灯がつけられると、幻想的な風景が広がります。
今夜と、明日の市江車の朝祭が楽しみになってきましたか?
ぜひ、感染対策をしながら、お楽しみくださいね。(*^▽^*)