2019年10月の記事一覧

ふれあい音楽会♬②


     休憩の間、司会の方の計らいで、
      「では、少し体を動かして気分転換しましょ~!」
     元気な声で、リフレッシュタイムになりました。

                  ラジオ体操第一で、体操することになりました。
      しかもこの体操は、ピアノでの生伴奏での体操と豪華になりました。

     司会の方の指揮で、体操はじめ!

     

    普段、体操をあまりしない方も、少し運動になりました。

    皆さん、積極的に立って、運動です。

    

     普通の音楽会では、こんなことにはなりませんね。(;^_^A
     そこが、楽しい「ふれあい音楽会」の面白楽しいところです。

     リフレッシュする事で、後半もより楽しめるのですよ。(^_-)-☆

     トークも楽しく、皆さんは笑いありで、会は後半に入っていきました

    後半は、聴くだけでなく、「ふれあい音楽会」の醍醐味でもある
    参加型の音楽会を楽しみました。

    「もみじ」や「ふるさと」というお子さんでも歌える曲や、
    「ハナミズキ」「糸」というポピュラー曲。
    「川の流れのように」や「見上げてごらん夜の星を」などの名曲を
     楽器の伴奏と一緒に、みんなで歌いましたよ。

     

    大人も子供も、用意した歌詞カードを見ながら、大合唱!

    皆さん、大きな声で歌ってくださいました。

    最後は、楽器の演奏「情熱大陸」で終了。。。。

    と思ったら、アンコール曲も披露してくださり、「花は咲く」で
    しめくくりました。(*^▽^*)


    あっという間の1時間半でした。皆さん秋の午後を楽しんでくださった
    様子で、図書館スタッフもうれしく思います。一緒に楽しめて、
    とても素敵な時間を過ごさせてもらいました。

    音楽グループ「アンダンテ」の皆様、お忙しい中、本当に
    ありがとうございました。(^O^)/


    本日の音楽会の模様は、10月8日(火)クローバーTVのデイリー
    トピックスで放送される予定です。

ふれあい音楽会♬①

    今日は、午後2時から『ふれあい音楽会』を開催しました。

    
    事前申し込みで、整理券配布を行ったところ、定員80名のチケットは、
    受付開始から1日半で、配布終了してしまうほど!!(+o+)

    これには、図書館スタッフもビックリ&嬉しい悲鳴 (*^▽^*)

    そして、今日の当日も、会場は満席に。

    

    演奏してくださったのは、音楽グループ「アンダンテ」の皆様
    です。
    入場して、「アイネクライネナハトムジーク」という曲の演奏が
    始まり、皆様、楽器の音色に聴き入ってみえました。

    

    

    本日の演奏は、フルート・クラリネット・ピアノ・カホンという
    楽器です。

    曲の途中で、楽器を紹介してくださいました。
    よく見るクラリネットより小ぶりのSクラリネットや。。。

    

    あまり見かける事が少ない「カホン」

    

     この楽器は、ペルーの楽器で、箱のように見えますが、
     一つの面に、丸い穴が開いています。
     この箱のような楽器は、これ1つでドラムと同じような音色がでる
     のです。

     途中、フルートでは、皆様のリクエスト「コンドルは飛んで行く」
     という曲を即興演奏してくださいましたよ。

     

      即興演奏に、皆様驚かれ、拍手喝采!

      ナント!本日は、クラシックからポピュラー、映画音楽、
       子供さんの好きなディズニー曲や、となりのトトロなど
      21曲という盛沢山の贅沢なプログラム構成 ♬

      一旦休憩して、後半へとつづきます。

蔵書点検


    こんにちは。

    10月1日(火)から始まった中央図書館の特別整理休館。
    皆様には、大変ご迷惑おかけしておりますが、作業も順調よく、
    計画通りに進行中です。(^O^)/

 
    棚の本を整理し、すべての資料のバーコードを読み取る作業を
    していますが、もはや、腕・・・腰・・・手・・・辛くなって
    います。( ;∀;)

    職場から離れると、夜は・・・マッサージ、湿布など、とにかく
    明日に備える!! 
    スタッフは、各自で体調管理にも気をつけていますよ。 ( `ー´)ノ


    バーコード読み取り作業が終盤になってくると、行う作業は、
    全ての書棚の掃除です。

    普段、開館中には時間もないので、1年に1度綺麗に掃除をします。

    頻繁に本が出入りする棚もあれば、あまり本が動かない棚もあります。

    利用者の方が、本を手に取る時、上からホコリが降ってくる!( ゚Д゚)
    なんて事があっては、気持ちよく図書館も利用できませんね。

    大きなモップで、本や、棚も綺麗にします。(*^▽^*)

    

     
     
今週、10月5日(土)午後2時からは、閉館中ですが、
    『ふれあい音楽会』を開催します♬

     事前に配布しました整理券をお持ちの方のみ、入館することが
     できます。

     当日は、フルート・クラリネット・ピアノ・カホンの演奏ですよ。

                   楽しみにお待ちください。(*^▽^*)