2024年2月の記事一覧

第3弾

こんにちは。

 

今日は、とても風が冷たい1日になり

そうですね。

 

2月に入り、文部科学省 総合教育政策

局からの第3弾!

 

  

→詳しいサイトはこちら。

 

新しく おすすめ本が紹介がされて

いますよ。

 

作家・俳優・スポーツ選手など

いろいろな方から紹介されています。

 

子ども達だけでなく、大人の方も

参考に、読書の幅を広げていただけ

たらと思います。

 

次回、第4弾は、4月公開予定です。

 

一度、サイトをご覧くださいね 本

 

新年度に向けて

暖かい日が続いています。

 

図書館でも、年度末に近づき

新年度に向けての業務も

進み始めています。

 

新年度の事を考えると、普段よりも

なんだか落ち着かない気分になったり、

なんとも言えない不安がよぎったり・・・

 

そんな気分を解消するための本

を、紹介します!!

 

新生活・子育て・仕事・退職・年齢

 

いろいろな不安を解消する本です。

 

 

スッキリした 気持ちキラキラで、明るい春を

迎えてみませんか?

 

贈る

今日は。。

バレンタインデーハート

 

誰もが「チョコレート」🍫

を思い浮かべる日ですね。

 

チョコレートは、

「気持ちを伝える」サポート役に

なっていますが。。。

 

大切なのは、

贈る心・伝える気持ちですよね。

 

チョコレート以外での

気持ちを伝える本・贈り物にちなんだ

本を、カウンター横で紹介しています。

 

 

どんな形でもいいと思いますが、

自分の心の中の素直な気持ちを

相手に贈ることができたら、

いいですね~

 

 

結果発表!

HP ニュースでもお知らせ

しました。

 

12月に、来館された皆さまに、

回答いただいた「図書館アンケート」の

結果の集計が終わりました。

 

 

お待たせいたしました!!

 

現在館内に、結果発表を公表しています。

 

自由記入で書いていただいた貴重なご意見も、

回答させていただき、掲示しています。

 

 

平成29年度から令和4年度との

比較も、ファイルにて置いています。

 

 

お時間ある時に、どうぞご覧下さい。

 

 

指揮者

 

先日、世界的指揮者 小澤征爾さんが

88歳でお亡くなりになりました。

   (読売新聞 オンライン より)

 

2002年には、日本で初めて

ウィーン・フィルのニューイヤー

コンサートで指揮し、

2016年には、彼が指揮する

クラシックアルバムが、

グラミー賞最優秀オペラ録音賞

を受賞するなど国内外で数々の賞を

受賞されています。

 

「世界のオザワ」を知る本や、

指揮者についての本です。

 

 

小澤征爾さんが指揮する曲のCDや、

彼を知る事が出来るDVDも

あります。

 

指揮棒を使わない こだわりのある

彼の指揮。

 

彼を知り、曲を聴く事で、

個性が見えてくるかもしれません。